意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「色めき立つ」とは?意味・読み方・英語【使い方や例文】

「色めき立つ」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「色めき立つ」を使った例文や、英語を紹介していきます。

色めき立つ

Meaning-Book
「色めき立つ」とは?意味・読み方・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「色めき立つ」の意味とは?
  • 「色めき立つ」の意味
  • 「色めき立つ」の英語
  • 「色めき立つ」の言葉の使い方
  • 「色めき立つ」を使った例文
  • 「街が色めき立つ」の意味


「色めき立つ」の意味とは?

「色めき立つ」の意味とは?

みなさんは「色めき立つ」という言葉を知っているでしょうか。

「色めき立つ」「いろめきたつ」と読みます。

一般的に知られている言葉ですが、それほど頻繁に使用するわけではないので、知らない人も多いかもしれません。

ビジネスシーンやクラスの中が「色めき立つ」事はよくありますので、「色めき立つ」という体験をしていない人はいないでしょう。

そこで「色めき立つ」という言葉の意味や使い方を紹介します。

この言葉の意味を知る事で、「あの瞬間が『色めき立つ』だったのか」などと、過去の体験に「色めき立つ」という言葉をあてる事ができるようになるでしょう。



「色めき立つ」の意味

「色めき立つ」の意味

「色めき立つ」にはどのような意味があるでしょうか。

「色めき立つ」には、「緊張や興奮で落ち着かなくなる」という意味や、「動揺しはじめる」という意味があります。

何か緊張する場面が訪れた時、興奮する場面が訪れた時に、落ち着かなくなったり動揺し始める事があります。

例えば学校で、急にミニテストが実施される時、クラス全体が興奮したり、緊張したりして落ち着かなくなるのではないでしょうか。

あのようなクラスの雰囲気や、生徒の様子を「色めき立つ」と表現します。

このように、「色めき立つ」には、緊張や興奮で、落ち着かなくなったり動揺し始めるという意味があります。

「色めき立つ」の英語

「色めき立つ」の英語

「色めき立つ」という言葉を英語にすると、どのような言葉になるでしょうか。

「色めき立つ」の英語は、“to become excited”(ツウビカムエクサイテッド)となります。

“excited”「興奮」という意味があり、“to become excited”には「興奮する」「色めき立つ」という意味があります。

このように「色めき立つ」は英語にすると“to become excited”にする事ができますので、覚えておきましょう。



「色めき立つ」の言葉の使い方

「色めき立つ」の言葉の使い方

「色めき立つ」という言葉を、どのような場面で使えばいいでしょうか。

「色めき立つ」には、「緊張や興奮で落ち着かなくなったり動揺し始める」という意味がありますので、そのような場面に遭遇した時に、「色めき立つ」という言葉を使ってみましょう。

例えば職場の大切な備品が無くなった時、緊張感や興奮により、職場全体が落ち着かなくなるのではないでしょうか。

犯人探しが始まると、誰かが動揺し始めるかもしれません。

このような職場の状況は「色めき立つ」という言葉そのものです。

また警察物のテレビドラマを見ていると、真犯人が判明しそうな手がかりをみつけた場面で、署内が落ち着かなくなります。

興奮と緊張感が入り混じった、まさに「色めき立つ」という言葉通りの場面でしょう。

このように、職場やクラスがざわざわし始めた時、「色めき立つ」という言葉を使ってみましょう。

「色めき立つ」を使った例文

「色めき立つ」を使った例文

「色めき立つ」という言葉を使った例文を紹介します。

様々な場面における「色めき立つ」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。

  • 「色めき立つ」の例文1
  • 「色めき立つ」の例文2
  • 「色めき立つ」の例文3

「色めき立つ」の例文1

「有力な証言者が登場し、法廷が『色めき立つ』」

裁判を取り扱ったテレビドラマ、毎クールごとに放送されています。

この例文のように、有力な証言者が法廷に現れたり、有力な証拠が提出されたりすると、法廷内がざわざわと「色めき立つ」ものです。

例えば弁護士が有力な証言者を呼ぶと、その瞬間、傍聴席がざわつき始め、動揺した検事が意見します。

完全に「色めき立った」頃合いに、判事が「静粛に」と場内に促すのは、セットとも言えるようなシーンでしょう。

まさに「色めき立つ」とは何かを教えてくれるシーンのひとつです。

「色めき立つ」の例文2

「A君とBさんが付き合っているという噂が流れ、クラスは『色めき立った』」

この例文のように、クラスの中のふたりが付き合っているという噂が流れると、クラスは「色めき立つ」ものです。

A君とBさんの組み合わせが意外だったのかもしれませんし、A君の事を他に好きな人がいるのかもしれません。

「先に付き合われた」「自分はまだカップルになった事が無い」「受験シーズンにバカか」など、クラスの誰かが付き合うと、クラスメートはそれなりに動揺するものです。

様々な思惑がクラス内で渦巻き、結果的に「色めき立ち」ます。

これと同じ事は会社の職場でも起こりますが、学校におけるカップル成立の方が、インパクトが強く「色めき立つ」程度が強いでしょう。

「色めき立つ」の例文3

「同じ電車の中にアイドルのCさんが乗っているという噂が流れて、車内は『色めき立った』」

有名人が近くにいると知ると、その周辺の一般人に緊張が走り、落ち着きがなくなります。

この例文のように、同じ電車にアイドルが乗っているという噂が流れたら、みんながそわそわし、きょろきょろと周囲を見渡すため、落ち着かない雰囲気になるでしょう。

まさに車内が「色めき立つ」状態になります。

最近はSNSにより、すぐに有名人の居場所が知られてしまうため、「色めき立つ」シーンも増えているでしょう。

「街が色めき立つ」の意味

「街が色めき立つ」の意味

「街が色めき立つ」という言葉は、「色めき立つ」を使った定型句のような言葉です。

このフレーズにはどのような意味があるでしょうか。

「色めき立つ」には、緊張や興奮で落ち着かなくなる、動揺するという意味があります。

そのため街を行く人がどことなく浮足立っている雰囲気になる時に、「街が色めき立つ」という表現をします。

例えばクリスマスイブに若者が集まる街は、待ちを行きかう人に落ち着きがなく、浮足立った印象になります。

またボーナスや給料が出る日のビジネス街の夜は、飲み会に行く人、買い物をしたい人などが落ち着きなく街を歩くため、「街が色めき立つ」かもしれません。

このように、クラスや職場が「色めき立つ」と同じで、広範囲になったのが、「街が色めき立つ」という言葉です。

icon まとめ

「色めき立つ」という言葉の意味や使い方を見てきました。

次回、クラスや職場に落ち着きがなくなったり、動揺が起きた時に、「色めき立つ」という言葉で文章にしてみましょう。