意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「同調」とは?意味・類語・英語【使い方や例文】

「同調」とは、「他人の意見・主張などに合わせて賛同すること」です。

「同調」「意味・読み方・英語と解釈・使い方・例文と解釈・類語や類義表現」などについて、詳しく説明していきます。

同調

Meaning-Book
「同調」とは?意味・類語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「同調」の意味とは?
  • 「同調」の読み方
  • 「同調」の英語(解釈)
  • 「同調」の使い方
  • 「同調」を使った例文・短文(解釈)
  • 「同調」の類語や類義の表現


「同調」の意味とは?

「同調」の意味とは?

「同調」の意味は、「他人の意見・主張などに合わせて賛同すること」「調子が同じであること・調子を合わせること」「共振回路における共振周波数を目的の周波数に合わせるチューニングのこと」になります。

「同調」という言葉の意味は、他者と対立するような強い自己主張をするのではなく、調子を合わせて他者の意見・考えに賛同することを意味しています。

「同調」という言葉には「自分自身の価値観・倫理観・考え方」を強く主張しないというニュアンスがあり、「他者に対する連帯感・共感性・意気投合」などを重視して合わせていく態度を示唆しています。

その意味では「同調」の言葉の意味は、「迎合(げいごう)・調和(ちょうわ)・共感・連帯」などに近い意味合いがあり、「相手の意見に同調して集団全体の連帯感を高めていく」などの文章で使うことができます。



「同調」の読み方

「同調」の読み方

「同調」の読み方は、「どうちょう」になります。

「同調」の英語(解釈)

「同調」の英語(解釈)

「同調」の英語とその意味の解釈は、以下のようになります。

“side with〜”(「〜の味方になる・〜の側に立つ」の意味から、「同調する」を意味します。)

“She sided with him. ”(彼女は彼の意見に同調した。)

“sympathize with〜”(「〜に共感する・〜に同情する」の意味から、「同調する」を意味します。)

“I sympathized with their statement. ”(私は彼らの主張に同調(共感)した。)

“come into line with〜、come around to〜”(「〜の側に来る」の意味から、「同調する」を意味します。)

“keep in phase with〜”(「〜と段階を維持する」の意味から、「同調する」を意味します。)

“tune A in to B”(「無線などの波長を合わせる」の意味から、「AをBに同調させる」を意味します。)

“My father tuned the radio in to a shortwave broadcast. ”(私の父は、ラジオを短波に同調させた。)

“tuning”(電波を同調させること。)

“synchronism、synchronization”(「同時性・同時発生」の意味から、「同調」を意味します。)

“entrain、entrainment”(生物学的な意味における「同調」を意味します。)

“I conform with the opinion of my boss. ”(私は上司の意見に同調します。)



「同調」の使い方

「同調」の使い方

「同調」の使い方は、「強い自己主張をせずに、他人の意見・主張などに合わせて賛同する時」に使うという使い方になります。

「同調」という言葉は、「相手と調子が同じになるように意図的に合わせる時」「他者(相手)の評価基準や期待に合致するように、自分の行動・考え方を変えていく時」に使用することができるのです。

例えば、「政治指導者の理論に同調して、私は自分の意見を少し曲げることにした」「自我を弱めてみんなに同調した方が、集団行動は上手くいきやすい」などの文章において、「同調」の言葉を正しく使うことができます。

「同調」を使った例文・短文(解釈)

「同調」を使った例文・短文(解釈)

「同調」を使った例文・短文を紹介して、その意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 例文1
  • 例文2
  • 例文3

例文1

多数の人と集団で行動することになる学校生活では、クラスのみんなに同調すべき場面も少なからずあります。

この「同調」を使った例文は、「複数の人と一緒に集団行動する学校生活では、クラスのみんなの意見・やり方に合わせて賛成しておく方が無難(ぶなん)であること」を意味しています。

学校の集団生活では、自己主張よりも協調性を高めた方が、クラスの人たちに受け容れてもらいやすいのです。

例文2

私はミーティングやディベート(討論)で上司の意見に同調することによって、社内での評価を高めてきたのです。

この「同調」を使った例文は、「会社の会議・討論の場で、自分の意見・自己主張を抑制して上司の意見に合わせて賛成することで、上司からの評価が高くなりやすいこと」を意味しています。

上位者に迎合して機嫌を取る「腰巾着(こしぎんちゃく)・太鼓持ち」は同僚からは嫌われやすいですが、大半の上司は自分に同調してくれる部下が好きなのです。

例文3

派閥・集団を前提にした政治的な意思決定で優位に立つためには、どうしても大勢の同調者を事前の根回しで集めておく必要があります。

この「同調」を使った例文は、「数の論理がモノをいう政治的な意思決定の場では、自分たちのグループに合わせて賛同してくれる人たち(同調者)を、大勢集めておく必要があるということ」を意味しています。

「同調」の類語や類義の表現

「同調」の類語や類義の表現

「同調」の類語や類義の表現には、どのようなものがあるのでしょうか?「同調」の類語・類義表現について、分かりやすく解説していきます。

  • 「同意・賛成・協調」
  • 「共鳴・共感・シンパシー」
  • 「同期・同時発生」

「同意・賛成・協調」

「同調」の類語・類義表現として、「同意・賛成・協調」があります。

「同意」とは、「自分と相手の意見が同じであること、故に賛成であること」を意味します。

「賛成」とは、「相手に同意すること、正しいと認めること」になります。

「協調」の言葉の意味は、「協力的な姿勢で周囲に合わせること」になります。

他人の意見に合わせるを示す「同調」の類語として、「同意・賛成・協調」が上げられます。

「共鳴・共感・シンパシー」

「同調」の類語・類義表現として、「共鳴・共感・シンパシー」があります。

「共鳴」とは「他者の行動・信念に賛同すること」を意味し、「共感」とは「他者と喜怒哀楽の感情・気分を共有しているような感覚」を意味しています。

「共感」を英語で表現すると「シンパシー(sympathy)」になります。

他人の意見・感情に合わせる「同調」の類義表現として、「共鳴・共感・シンパシー」を指摘することができます。

「同期・同時発生」

「同調」の類語・類義表現として、「同期・同時発生」があります。

「同調」の言葉の意味として、複数の主体の間で周期や内容を一致させる「同期」があります。

特に電波の周波数帯を合わせる時などに、「同期」の言葉を使います。

「同調」には、シンクロニシティーと同じ意味の言葉として用いられる「同時発生・共時性」という意味もあります。

それらの意味から、「同調」の類語として、「同期・同時発生」が上げられるのです。

icon まとめ

「同調」という言葉について徹底的に解説しましたが、同調には「他人の意見・主張などに合わせて賛同すること」「調子が同じであること・調子を合わせること」などの意味があります。

同調の類語・類義表現としては、「同意・賛成・協調」「共鳴・共感・シンパシー」「同期・同時発生」などがあります。

「同調」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。