意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「可能性」の意味・類語【使い方や例文】

「可能性」という言葉は、普段の会話でもビジネスシーンでもよく使われる言葉です。

良い意味でも悪い意味でも使う言葉ですが、人によって、良い意味で使うのを好む人と、悪い意味で使うことが多い人に分かれるものです。

ここではそんな「可能性」という言葉について詳しく解説していきます。

可能性

Meaning-Book
「可能性」の意味・類語【使い方や例文】>


目次

  • 「可能性」の意味とは?
  • 「可能性」と「確率」の違い
  • 「可能性」の言葉の使い方
  • 「可能性」を使った例文・短文(解釈)
  • 「可能性」の英語と解釈
  • 「可能性」の類語や類義語


「可能性」の意味とは?

「可能性」の意味とは?

「可能性」という言葉には、「実現する見込み」「ありうる見込み」「能力などが発展する見込み」、といった意味があります。

「可能性」「可能」には、「実現できること」「ありうること」という意味があり、この「可能」に、「性質や傾向」を表す「性」が付くことで、「実現する見込み」「ありうる見込み」「能力などが発展する見込み」という意味を持つことになるのです。

  • 「可能性」の読み

「可能性」の読み

「可能性」「かのうせい」と読みます。

「心配性(しんぱいしょう)」「性分(しょうぶん)」という言葉に倣って「かのうしょう」と読んでしまうことも考えられますが、「可能性」は、普段からよく耳にする言葉ですし、難しい読み方をする漢字も使われていないことから、読み間違えるということはあまりないのではないでしょうか。



「可能性」と「確率」の違い

「可能性」と「確率」の違い

疑問に思う人が多い可能性」と「確率」の違いですが、「可能性」は、物事が起こる見込みを表す言葉であるのに対して、「確率」は、物事が起こる度合いを表しています。

言い換えれば、確率とは、物事が起こり得る可能性の度合い、ということになります。

「可能性」という言葉は、「明日は雨になる可能性がある」という使い方をしますが、「確率」は、「明日は雨になる確率が高い」のように使います。

「可能性」の言葉の使い方

「可能性」の言葉の使い方

「可能性」という言葉は、例えば、勝つ見込みがあるという意味では「勝つ可能性がある」、合格する見込みがないという意味では「合格の可能性が無い」、優れた能力を発揮する見込みがある選手という意味では、「可能性を秘めている選手」、失くしたかもしれないという意味では、「失くした可能性は捨てきれない」のように使います。



「可能性」を使った例文・短文(解釈)

「可能性」を使った例文・短文(解釈)

「可能性」の意味や使い方について触れてきましたので、ここでは、「可能性」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 例文1
  • 例文2
  • 例文3

例文1

「楽しみにしている旅行の日に、台風が直撃する可能性が濃厚になってきました」

前もって旅行を計画している時には、その日の天気は気になるものです。

特に台風シーズンには、週間天気予報をチェックしたり、台風の予想進路図をまめにチェックしたりする人も多いでしょう。

そして、予想もしなかった異例のコースをとる台風もあるので、直撃する予報が外れてラッキーだったということも起こり得るのです。

例文2

「可能性は無いに等しいのですから、潔く諦めてみてはいかがでしょうか」

可能性が無いとまでは言えないけれど、無いに等しい状況になった時には、あっさり諦める人と、可能性が少しでもあるのなら意地でも諦めないという人に分かれるものです。

状況にもよりますが、諦めなかったことで道が開けることもあれば、諦めたことで新しい道を見つけることもあり、どちらが正解なのかは一概には言えない、若しくは、どちらも正解ということなのでしょう。

例文3

「行方不明になっているあの書類は、私が自分で捨ててしまった可能性も捨てきれません」

時間に追われて後がないような状態の時には、通常では考えられないようなうっかりミスが発生しやすくなります。

捨ててはいけない書類をうっかりシュレッダーにかけてしまったという経験のある人もいるのではないでしょうか。

ただでさえ忙しいのに、自分の不注意で余計な仕事を増やしてしまった時には、何ともやるせない気分になるものです。

「可能性」の英語と解釈

「可能性」の英語と解釈

「可能性」を表す英単語としては、「possibility」がよく知られています。

「可能性がある」という文章は「there is some possibility」「可能性がない」という文章は「there is no possibility」となります。

又、文章の内容によっては、将来の可能性や発展性、潜在的な、といった意味の「potential」、才能、能力、可能性、といった意味の「capacity」、機会、見込み、といった意味の「chance」といった単語を使うこともできます。

「可能性」の類語や類義語

「可能性」の類語や類義語

「可能性」と似た意味を持つ言葉はいくつもありますが、よく知られているのが「見込み」「見通し」という言葉ではないでしょうか。

又、「能力などが発展する見込み」という意味であれば、「潜在能力」という言葉が挙げられます。

ここでは、これらの類語について詳しく解説します。

  • 「見込み」
  • 「見通し」
  • 「潜在能力」

「見込み」

「見込み」「みこみ」と読み、「将来の予想」「将来の可能性」といった意味があります。

「電車が車両の不具合で運転を見合わせてしまい、復旧の見込みも立っていません」「もう何年も通院していますが、私の病気が完治する見込みはあるのでしょうか?」「優れた人材だと思っていましたが、見込みが外れてしまいました」といった使い方をします。

「見通し」

「見通し」「みとおし」と読み、「見透し」と表記されることもある言葉で、「先のことを予測すること」といった意味があります。

「試合中に怪我をしたあの選手ですが、復帰までにはあと2か月かかる見通しだそうです」「あなたの見通しが甘いから、プロジェクトが頓挫することになるのです」「急ピッチで工事を進めているのですが、まだ完成の見通しがついていません」といった使い方をします。

「潜在能力」

「潜在能力」「せんざいのうりょく」と読み、「隠れている能力」「秘められている能力」を意味しています。

「彼女の潜在能力を最大限に引き出す指導をしてください」「伸び悩んでいたあの選手が目覚ましい成長ぶりを見せています。ようやく潜在能力を開花させたようですね」「高い潜在能力を秘めているはずなのに、それを引き出す方法が分からず、平凡な毎日を送っています」のような使い方をします。

icon まとめ

「可能性」という言葉について解説してきましたがいかがだったでしょうか。

違いが分からないという人が多いといわれている「可能性」「確率」の違いについても触れましたので、その知識が役に立つ機会もあるでしょう。