意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「戯言」とは?意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】.

「戯言」とは、「馬鹿げた言葉」「戯れ(遊び・冗談)でいう言葉」です。

「戯言」「意味・読み方・英語と解釈・使い方・例文と解釈・類語や類義表現」などについて、詳しく説明していきます。

戯言

Meaning-Book
「戯言」とは?意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】.>


目次

  • 「戯言」の意味とは?
  • 「戯言」の読み方
  • 「戯言」の英語(解釈)
  • 「戯言」の使い方
  • 「戯言」を使った例文・短文(解釈)
  • 「戯言」の類語や類義の表現


「戯言」の意味とは?

「戯言」の意味とは?

「戯言」の意味は、「馬鹿げた言葉・内容のないふざけていう言葉」「戯れ(遊び・冗談)でいう言葉」になります。

「戯言」というのは「真剣味・深刻さの感じられない軽い調子のふざけた発言・振る舞い」のことで、一般的には「こんな時にふざけた戯言を抜かすな」といった文章で戯言を言う相手をたしなめる感じで使用することが多くなっています。

「戯言」の言葉の意味は、「バカバカしいナンセンス(無意味)な言葉」「相手を笑わせるために戯れて言う冗談・シャレ・ギャグのような言葉」ということになります。

「戯言」は客観的な事実に根ざしていなくて真剣に話されていないという意味では、「寝言(ねごと)」に近い意味を持つ言葉として考えることもできます。

「戯言」には「何の意味も伝達していない」「相手を笑わせようとしている」の二つの大まかな意味を想定することができます。



「戯言」の読み方

「戯言」の読み方

「戯言」の読み方は、「たわごと」あるいは「ざれごと」になります。

「戯言」は漢文読みで、「ぎげん」と読まれることもあります。

「戯言」の英語(解釈)

「戯言」の英語(解釈)

「戯言」の英語とその意味を解釈すると、以下のようになります。

“nonsense”(「無意味」ということから「戯言」を意味しています。)

“He talked nonsense to me. ”(彼は私に戯言を言った。)

“silly talk、silly joke”(“silly”には「馬鹿げた・愚かな」の意味があり、「戯言」を意味します。)

“She made a silly joke yesterday. ”(彼女は昨日、戯言を言っていた。)

“hokum”(「他愛ないこと・下らないこと」から「戯言」を意味しています。)

“hogwash”(「歌の餌」が原義で「下らないこと・ナンセンス」を意味しています。そこから転じて、「戯言」の意味も持ちます。)

“bunk”“bunkum”(「下らない話・他愛ないこと」から「戯言」を意味しています。)

“rot”(「腐る・朽ちる・からかう」などから古典的な「戯言」を意味する単語です。)

“meaninglessness”“nonsensicality”(「無意味・意味の欠如」から「戯言」を意味します。)

“Don't talk meaninglessness(nonsense).”(戯言を言うな。)



「戯言」の使い方

「戯言」の使い方

「戯言」の使い方は、「何の意味も伝えていないナンセンスな発言内容・馬鹿げた言葉」に対して使うということになります。

あるいは、「真剣な感じがなくふざけているように聞こえる発言」「相手を笑わせるために意図的に話されている滑稽な洒落(シャレ)・冗談(ジョーク)」に対して、「戯言」という言葉を使用することができるのです。

「戯言」というのは、内容や意味のない「バカバカしい言動(ふざけているナンセンスな言動)」に対して使うことが多いのですが、時に「相手を笑顔にするために行われる意図的な冗談・シャレ・ギャグ」などに対しても「戯言」という言葉を使うことができます。

例えば、「彼の戯言によって今までの緊張感が嘘のように和らいでいきました」のようなポジティブな文章においても、「戯言」の言葉は使うことができるのです。

「戯言」を使った例文・短文(解釈)

「戯言」を使った例文・短文(解釈)

「戯言」を使った例文・短文を紹介して、その意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 例文1
  • 例文2
  • 例文3

例文1

同じ主張ばかり繰り返す意味のないあなたの戯言に、いつまでも付き合っている時間はありません。

この「戯言」を使った例文を解釈すると、「あなたの無意味なふざけた発言に、貴重な時間を費やして付き合い続けることはできない」という意味になります。

例文2

陽気な彼女の戯言はユーモアが効いているので、内容はナンセンスなのだがなぜか微笑ましい気持ちにさせられてしまう。

この「戯言」を使った例文を解釈すると、「彼女のふざけたバカバカしい発言には内容はないけれど、微笑ましい気持ちにさせられるようなユーモアやウィットが効いている」という意味になります。

「戯言」には、「意味・内容がないナンセンスな発言」の意味だけではなく、「相手を笑わせるような意図的な冗談・ギャグ・ユーモア」の意味合いもあるのです。

例文3

戯言は相手を笑わせるための気の利いたジョーク(冗談)の要素もありますが、時と場合によっては、相手をからかってバカにするような悪意ある戯れ・悪ふざけになってしまいます。

この「戯言」を使った例文を解釈すると、「戯言はTPOに合わせた使い方によって、気の利いたジョークにもなるし、相手をバカにして侮辱する悪意ある発言にもなる」ということを意味しています。

「戯言」というのは、使い方次第で相手を「良い気分」にもできるし、「悪い気分」にもできるのです。

「戯言」の類語や類義の表現

「戯言」の類語や類義の表現

「戯言」の類語や類義の表現には、どのようなものがあるのでしょうか?「戯言」の類語・類義表現について、分かりやすく解説していきます。

  • 「冗談・ジョーク・ギャグ」
  • 「寝言・痴れ言」
  • 「世迷言・ナンセンス(無意味)」

「冗談・ジョーク・ギャグ」

「戯言」の類語・類義表現として、「冗談・ジョーク・ギャグ」があります。

「冗談・ジョーク」というのは、「ふざけていう話」「相手を笑わせようとして遊びでいう発言」になります。

「ギャグ」というのは、「相手を笑わせるために意図的に考えられた定形的な発言・動作」を意味しています。

相手を笑顔にするための戯れの言葉を意味する「戯言」の類義表現として、「冗談・ジョーク・ギャグ」が上げられます。

「寝言・痴れ言」

「戯言」の類語・類義表現として、「寝言(ねごと)・痴れ言(しれごと)」があります。

「寝言」の言葉の意味は、「正気・シラフの人が言っているとは思えないようなふざけた発言」のことです。

「痴れ言」というのは、「取るに足りない馬鹿げた言葉」「戯れでいう意味のない言葉」を意味しています。

バカバカしい内容のない言葉を示す「戯言」の類語として、「寝言・痴れ言」を指摘することができます。

「世迷言・ナンセンス(無意味)」

「戯言」の類語・類義表現として、「世迷言(よまいごと)・ナンセンス(無意味)」があります。

「世迷言」の言葉の意味は、「わけのわからない愚痴や不平不満」「本質的にナンセンスな馬鹿げた言葉」になります。

「ナンセンス(無意味)」というのは、文字通り、「意味のない発言・行動」のことを意味しています。

馬鹿げた言葉や戯れでいう言葉を意味する「戯言」の類語として、「世迷言・ナンセンス(無意味)」が上げられるのです。

icon まとめ

「戯言」という言葉について徹底的に解説しましたが、戯言には「馬鹿げた言葉・内容のないふざけていう言葉」「戯れ(遊び・冗談)でいう言葉」などの意味があります。

戯言の類語・類義表現としては、「冗談・ジョーク・ギャグ」「寝言・痴れ言」「世迷言・ナンセンス(無意味)」などがあります。

「戯言」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。