「笑いが止まらない」の意味・類語・対義語【使い方や例文】
人には喜怒哀楽がありますが、その中でも周囲の人達もハッピーな気持ちにさせるのは、やはり「笑う」ことや「笑顔」で接することですね。
しかめっ面を相手に見せていたり、不愛想な顔で接していると、変な人に思われていしまいますし、心を開いてくれる友人少なくなっていきます。
「笑顔」を見せながら会話をすることで、人とのコニュミケーションは非常にうまく進んでいくことになります。
しかし、「笑い方」や「微笑み方」でも、相手の印象がかなり変わってくることがあります。
その1つが「笑いが止まらない」という姿かもしません。
目次
- 「笑いが止まらない」の意味とは?
- 「笑いが止まらない」の英語
- 「笑いが止まらない」の言葉の使い方
- 「笑いが止まらない」を使った例文・短文(解釈)
- 「笑いが止まらない」を使った言葉と意味を解釈
- 「笑いが止まらない」の似た意味・類語や言い換え
「笑いが止まらない」の意味とは?
「笑いが止まらない」という表現は、私達の会話の中でごく普通に使われいる言葉の1つです。
あまり意識することなく、ごく自然に使っているので違和感のない言葉かもししれません
しかし、この表現をじっくりと考えてみると、意外に不思議に感じることがあるようにも思えてくることがあります。
「笑いが止まらない」とは、「予想以上の結果を得て嬉しくてたまらない様子」を指しています。
普通に考えると、おかしくて「笑いを我慢することができない」といったような意味に思えるのですが、「嬉しいあまりに、笑いを止めることができない」というのです。
「予想以上の結果を得て嬉しくてたまらない」場面で、このような言葉を使うので、意味を理解すると、意外な表現なのかもしれません。
「笑いが止まらない」の英語
「笑いが止まらない」の英語で言い換えると、色々な形の英訳が出てきます。
“can not stop laughing”は、「笑いが止まらない」をストレートに英訳した者と言えますが、「笑いを止めることができない」という解釈ですね。
これが「彼は儲って笑いが止まらない」というようなセリフを英訳すると“He is making so much money that he can't stop chuckling.”となるので“chuckling”は、「くすくす笑っている」という意味になるので、「笑う」でも、微妙に言い回しが異なってくるのです。
「笑いが止まらない」の言葉の使い方
「笑いが止まらない」の言葉の使い方は、あまりにも面白い光景を見て、「笑いを我慢することができない」というより、「あまりにも嬉しい出来事が身近に起きたことで、心がウキウキしてくる」ような状態の時に使われると思います。
「笑いが止まらない」を使った例文・短文(解釈)
では、「笑いが止まらない」を使った例文も見ていくことにしましょう。
- 「笑いが止まらない」の例文1
- 「笑いが止まらない」の例文2
- 「笑いが止まらない」の例文3
「笑いが止まらない」の例文1
「競馬で予想外に大穴が当たり、笑いが止まらない」
ギャンブルで特に期待もしていなかったレースで万馬券が当たったことで、大きな配当金を手にすることができた時に思わずこんな気持ちになるでしょう。
「笑いが止まらない」=「飛び上がるほどに嬉しい」というような状態なのでしょう。
「笑いが止まらない」の例文2
「彼の店は、多くのお客さんの来店で大繁盛して笑いが止まらないそうだ」
お店を経営している人の精神は、「千客万来」という信条の人が多いと思いますが、「多くの来客」=「繁盛」なのですから、「彼」の「笑いが止まらない」ことは当然のことです。
「笑いが止まらない」の例文3
「彼は株で儲って笑いが止まらないのだ」
これも、競馬で大当たりした場面と似ていますが、株の売買では、儲かるだけでなく、損することもあります。
長期的な視点で売買の動向や結果を見ていないと、勝った時、負けた時で、一喜一憂していると、疲れてしまいます。
しかし、やはり予想が当たり、儲かるとやはり心がウキウキになるのが、正直な想いですね。
「笑いが止まらない」を使った言葉と意味を解釈
「笑いが止まらない」という言葉は、他に次のような使い方がありますので、その意味も見ていくことにしましょう。
- 「笑いが止まらない動画」
- 「笑いが止まらない話」
「笑いが止まらない動画」
「笑いが止まらない動画」とは、素直に意味を解釈すると、「面白すぎて笑いを我慢することができない」というようなことになるでしょうが、最近は、Youtubeなどの動画で儲けるビジネスが流行っていますので、そんな動画を作っている人も、お金をたくさん稼げることから、「笑いが止まらない」と言いたくなるような気がします。
「笑いが止まらない話」
「笑いが止まらない話」も、「ユニーク過ぎて面白すぎる話」となるのでしょうが、他にも「予想以上に儲かる話で笑いが止まらない」というような理解ができないでしょうか。
「笑いが止まらない」の似た意味・類語や言い換え
では、「笑いが止まらない」の意味に近い言葉には、どのようなものがあるでしょうか?
- 「にんまりする」
- 「ほくそ笑む」
- 「にやける」
「にんまりする」
「にんまりする」とは、「満足した時などに、声を出さないで笑いを浮かべるさま」という意味になり、
「彼は思惑どおりに事が運んでにんまりしていた」
といった感じで言う時があります。
「ほくそ笑む」
「ほくそ笑む」とは、「人に隠れて笑う」や「人に気づかれない程度に少し笑う」という意味になります。
このような解釈からは、何となくズルいやり方で相手を蹴落としてしまおうという思惑を感じてしまわないでしょうか?
ギャンブルでいかさまが大儲けできた時などでも、おおっぴらに高笑いすることはできませんが、すごく嬉しい時の笑い方のようにも感じます。
「ほくそ笑む」の「ほくそ」という表現はあまり耳慣れない言葉なのですが、昔、中国の北の国境の要塞に占い師の「塞翁」という人の言葉が由来をされています。
「塞翁が馬」という故事でも有名な人物ですが、この老人を北方の老人を意味する北叟(ほくそう)と言っていましたが、物事がうまくいっている時にも、不幸な時にも達観したかのように落ち着き払い、少しだけ笑みをたたえたことから、「ほくそう笑む(北叟笑む)」となり、「ほくそ笑む」という言葉になったのです。
「意外なほど、試験勉強がはかどったこととヤマが当たって予想以上の点数が取れてほくそ笑んだ」のような使い方になります。
「にやける」
「にやける」とは、「若気る」という漢字を当てている言葉ですが、俗に、「にやにやする」、「口許がゆるんで笑顔になる」という意味なになり、「彼女のことを考えにやけてしまう」という使われ方をしています。
ただ、「にやける」は、「薄笑いを浮かべている」という意味もある一方で、「なよなよとしている」という印象もある言葉ですね。
「笑いが止まらない」という言葉には、純粋に「笑い」という意味よりも、想定外のラッキーな出来事に伴う心理的な描写が表されているように思うのです。