意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「矯めつ眇めつ」の意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】

「矯めつ眇めつ」とは、「ある対象を、いろいろな方面(角度)からよく見ること」です。

「矯めつ眇めつ」「意味・読み方・類語・言い換え・使い方・例文と解釈・語源・英語」などについて、詳しく説明していきます。

矯めつ眇めつ

Meaning-Book
「矯めつ眇めつ」の意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「矯めつ眇めつ」の意味とは?
  • 「矯めつ眇めつ」の類語や言い換え・似た言葉
  • 「矯めつ眇めつ」の言葉の使い方
  • 「矯めつ眇めつ」を使った例文や短文(解釈)
  • 「矯めつ眇めつ」の語源
  • 「矯めつ眇めつ」の英語


「矯めつ眇めつ」の意味とは?

「矯めつ眇めつ」の意味とは?

「矯めつ眇めつ」の意味は、「ある対象を、いろいろな方面からよく見ること」「あるものを、一面的ではなく多面的にしっかりと見ること」になります。

「矯めつ眇めつ」という言葉は、動詞の「矯む(たむ)・眇む(すがむ)の連用形」に完了の助動詞の「つ」が付いたものであり、「物事をいろいろな側面から多面的にしっかりと見ること」を意味しています。

「矯めつ眇めつ」という言葉の「矯めつ」には、「片目を閉じて狙いをつける」「じっと見つめる」の意味合いがあります。

「眇めつ」にも「矯めつ」と同じように、「片目を細くする」「片目を細くしてしっかり見る」の意味があります。

「矯めつ眇めつ」というのは、「ちらっと見たり一面的に見たりするのではなくて、いろいろな側面・角度から対象(もの)をよく見ること」を意味する言葉なのです。

  • 「矯めつ眇めつ」の読み方

「矯めつ眇めつ」の読み方

「矯めつ眇めつ」の読み方は、「ためつすがめつ」になります。



「矯めつ眇めつ」の類語や言い換え・似た言葉

「矯めつ眇めつ」の類語や言い換え・似た言葉

「矯めつ眇めつ」の類語や言い換え・似た言葉には、どのようなものがあるのでしょうか?「矯めつ眇めつ」の類語・言い換え・似た言葉について、分かりやすく解説していきます。

  • 「じろじろと・じっと」
  • 「まじまじと・しげしげと」
  • 「穴が開くほど・食い入るように」

「じろじろと・じっと」

「矯めつ眇めつ」の類語・言い換えとして、「じろじろと・じっと」があります。

「じろじろと」は、「相手に遠慮せずによく見ること」を意味しています。

「じっと」という言葉には、「視線を集中させて対象をよく見ること」の意味があります。

「矯めつ眇めつ」には、対象を色々な角度からよく見ることの意味があるので、「矯めつ眇めつ」の類語として、「じろじろと・じっと」を上げることができます。

「まじまじと・しげしげと」

「矯めつ眇めつ」の類語・似た言葉として、「まじまじと・しげしげと」があります。

「まじまじと」は、「目を離さないで一心に見つめる・じっと対象を見つめること」を意味しています。

「しげしげと」という言葉には、「対象を何度も良くみること・じっと見ること」の意味があります。

「矯めつ眇めつ」には、「対象のモノや人を多面的にしっかり見ること」の意味があります。

そのことから、「矯めつ眇めつ」に似た言葉として、「まじまじと・しげしげと」が上げられます。

「穴が開くほど・食い入るように」

「矯めつ眇めつ」の類語・言い換えとして、「穴が開くほど・食い入るように」があります。

「穴が開くほど」という言葉の意味は、「じっと対象を凝視すること・強い視線で見つめ続けること」です。

「食い入るように」は、「対象に視線がくい込むかのようにじっと見つめる様子」を意味しています。

対象を色々な角度からよく見る「矯めつ眇めつ」は、「穴が開くほど・食い入るように」という言葉に言い換えることができるのです。

「矯めつ眇めつ」の言葉の使い方

「矯めつ眇めつ」の言葉の使い方

「矯めつ眇めつ」の言葉の使い方は、ある対象(ある人物・あるモノ)をいろいろな角度・側面からしっかりと見ようとする時に使うというものです。

「矯めつ眇めつ」の元々の意味は、「片目を閉じたり片目を細めたりして、対象のモノや人をじっと見る」という意味なので、対象となる相手や物事を念入りにしっかりと見ている時に「矯めつ眇めつ」という言葉を使うことができます。

例えば、「父親は娘の彼氏という男を、矯めつ眇めつ眺めていた」「価値があるとされる骨董品を、矯めつ眇めつ見た」というような使い方をすることができます。



「矯めつ眇めつ」を使った例文や短文(解釈)

「矯めつ眇めつ」を使った例文や短文(解釈)

「矯めつ眇めつ」を使った例文・短文を紹介して、その意味を解釈していきます。

  • 例文1
  • 例文2
  • 例文3

例文1

友人は自慢の愛車をピカピカに磨き上げて、矯めつ眇めつ見ていた。

この例文における「矯めつ眇めつ」は、友人が綺麗に磨き上げた自分の愛車を、色々な角度からじっくりと見ている様子を表しています。

洗車してワックスをかけた愛車の仕上がりの美しさを、じっくり見ているようです。

例文2

社長はビジネスパートナーになる会社の担当者の言動を、矯めつ眇めつしていた。

この例文における「矯めつ眇めつ」は、社長がビジネスパートナーとなる相手会社の担当者が信頼できる人物なのかどうかを、入念に色々な側面から観察していることを意味しています。

例文3

目の前にある宝石が本物なのか偽物なのか、矯めつ眇めつ眺めた。

この例文における「矯めつ眇めつ」は、宝石が本物なのか偽物なのかを判断・鑑定するために、色々な角度から宝石の輝き・ツヤなどをしっかりチェックしている様子を意味しています。

「矯めつ眇めつ」の語源

「矯めつ眇めつ」の語源

「矯めつ眇めつ」の語源は、「矯める(ためる)」の古語である「矯むの連用形」「眇める(すがめる)」の古語である「眇むの連用形」にあります。

平仮名の「つ」は、「完了の助動詞」になります。

「矯める・矯む」という言葉は、「片目を閉じて狙いをつける」「片目を閉じてじっと見る」を意味しています。

「矯める」には「角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす=牛の角を曲げるように小さな欠点を直そうとして逆に全体がダメになる)」のことわざのように、「曲がっているものを伸ばしたり、まっすぐなものを曲げたりして形を整える」の意味もあります。

「眇める・眇む」という言葉は、「片目を細くする」「片目を細くしてしっかり見る」を意味しています。

「矯めつ眇めつ」の英語

「矯めつ眇めつ」の英語

「矯めつ眇めつ」の英語は、“scrutiny”、動詞は“scrutinize”“look closely”“scanning”“take a good look”などになります。

英文の文末に、“with scrutinizing eyes”をつけることで、「矯めつ眇めつ」の意味を加えられます。

“I scrutinized her face. ”(私は彼女の顔を矯めつ眇めつ見た。)

icon まとめ

「矯めつ眇めつ」という言葉について徹底的に解説しましたが、矯めつ眇めつには「ある対象(もの)を、一面的にではなくいろいろな方面(角度)からよく見ること」などの意味があります。

矯めつ眇めつの類語・言い換え・似た言葉としては、「じろじろと・じっと」「まじまじと・しげしげと」「穴が開くほど・食い入るように」などがあります。

「矯めつ眇めつ」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。