意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「わくわく」の意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】

「わくわく」とは、「期待・喜び・興奮などで心が弾んで落ち着かないさま」「これから起こる出来事に対して胸をドキドキさせている状態」です。

「わくわく」「意味・語源と由来・類語・使い方・例文と解釈・英語・対義語・わくわくを使った言葉」などについて、詳しく説明していきます。

わくわく

Meaning-Book
「わくわく」の意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「わくわく」の意味とは?
  • 「わくわく」の語源や由来
  • 「わくわく」の言葉の使い方
  • 「わくわく」を使った例文や短文(解釈)
  • 「わくわく」の英語
  • 「わくわく」の反対の意味の対義語はある?
  • 「わくわく」の類語
  • 「わくわく」を使った言葉や関連するもの・意味を解釈


「わくわく」の意味とは?

「わくわく」の意味とは?

「わくわく」という言葉の意味は、「期待・喜び・興奮などで心が弾んで落ち着かないさま」「これから起こる出来事に対して胸をドキドキさせている状態」になります。

現代では「楽しみにしていること・期待していること」などポジティブな予測に対して、気持ち(胸)が弾んで落ち着かない様子を意味していますが、古くは「心配・不安なことがあって胸がざわざわ騒ぐさま」のネガティブな予測に対しても用いられていました。

これから先の喜び・期待を示唆する「わくわく」という言葉は、「明日のピアノ発表会に向けて、胸がわくわくする」「わくわくしながら、次の問題に取り組み始めた」といった文章で使用することができます。



「わくわく」の語源や由来

「わくわく」の語源や由来

「わくわく」の語源・由来は、水が地中からわき出てきたり、事物が突然現れてくる様子を示す「沸く(わく)」という言葉に由来しています。

「沸く」という言葉は、「感情(気分)が沸く」という文章でも使われていて、内面にある感情・気分が急に外に現れていく様子を示しています。

「わく+わく=わくわく」と同じ言葉を重ねることで、「沸くの意味」を強調しています。

江戸時代の古語には「わくつく」という言葉が存在していて、「わくわくする」という意味合いで使われていました。

そのことから、内側にあるポジティブな感情・気分が急速に外部に現れるさまを「わくわく」と呼ぶようになったと、「わくわくの語源」について推測されています。

「わくわく」の言葉の使い方

「わくわく」の言葉の使い方

「わくわく」の言葉の使い方は、これから先の楽しい出来事ややり取りに期待している時に使うというものです。

「これから起こる出来事が楽しみで仕方なくて、胸をドキドキさせている状態」がある時に、「わくわく」という言葉を使用することができます。

これから先の未来において「楽しみにしている予定・再会・遊び」などがある時に、「一ヶ月後の海外旅行が待ちきれなくて、わくわくしている」というような言葉の使い方をすることができるのです。

「期待・楽しみ・興奮・喜びなどのポジティブな感情」がわき出てきているような場合に、「わくわく」という言葉を使ってみましょう。



「わくわく」を使った例文や短文(解釈)

「わくわく」を使った例文や短文(解釈)

「わくわく」を使った例文・短文を紹介して、その意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 例文1
  • 例文2
  • 例文3

例文1

小学生の息子は動物園へのお出かけが楽しみで、胸をわくわくさせていました。

この例文における「わくわく」は、小学生の息子が動物園への外出を心待ちにして楽しみにしていることを意味しています。

早く動物園に行きたい息子は胸をわくわくさせていて、楽しみに思う感情が高ぶっているのです。

例文2

新しい物事に対してわくわくする子供時代の純粋な気持ちを忘れないようにしたい。

この例文における「わくわく」は、子供時代に多くの人が持っている「これから先に出会う新しい物事を楽しみにしている気持ち」「新しい物事に期待して興奮している気持ち」を意味しています。

そういった純粋なわくわくする心を、いつまでも持っていたいと思っているのです。

例文3

数日前からわくわくしながら、年末ジャンボ宝くじの抽せん日・当せん番号の発表を待っていました。

この例文における「わくわく」は、もしかしたら年末ジャンボ宝くじで高額当せん金が当たるかもしれないという期待感を意味しています。

宝くじの当せん番号の発表時間を、今や遅しと楽しみにして待っている状況を示しているのです。

「わくわく」の英語

「わくわく」の英語

「わくわく」の英語は、“get nervous at(about)〜”“be excited with(over)〜”“be thrilled”などになります。

“I got nervous. ”(私はわくわくした。)

“She got excited. She was thrilled. ”(彼女はわくわくした。)

“My heart beat violently with expectation.”(私の胸は期待でわくわく(どきどき)した。)

「わくわく」の反対の意味の対義語はある?

「わくわく」の反対の意味の対義語はある?

「わくわく」の反対の意味の対義語・反対語はあるのかという問いに対しては、「国語辞典に示されるような正確な対義語はない」ということになります。

しかし、「わくわく」の意味を「期待・喜び・興奮などで心が弾んでいて落ち着かないさま」「これから起こる出来事に対して胸がドキドキしている状態」と定義すると、「わくわく」の対義語として「ぞわぞわ」「気分の落ち込み」「抑うつ・暗鬱」「悲観」などを上げることができるでしょう。

「ぞわぞわ」という言葉は、「嫌悪・不快を中心とする感情の高ぶりのために身震いする様子」「不安・不快で鳥肌が立つようなさま」を意味しています。

「気分の落ち込み」「抑うつ・暗鬱」は、「暗い気分になって感情が落ち込むこと」あるいは「うつの状態になって意欲・気力がなくなること」を意味しているのです。

「悲観」というのは、「これから先の未来の出来事についてネガティブ(否定的)に考えること」です。

「わくわく」の類語

「わくわく」の類語

「わくわく」の類語には、どのようなものがあるのでしょうか?「わくわく」の類語について、分かりやすく解説していきます。

  • 「うきうき」
  • 「どきどき」
  • 「ワクテカ(wktk)」

「うきうき」

「わくわく」の類語として、「うきうき」があります。

「うきうき」という言葉の意味は、「楽しくて心が軽く弾んでいるさま」「嬉しさのあまり気持ちが浮かれて落ち着かないこと」を意味しています。

「うきうき」というのは心が晴れやかで快活な様子を示す言葉であり、「旅行が楽しみでうきうきしてなかなか寝付けない」などの例文で使うことができます。

「どきどき」

「わくわく」の類語として、「どきどき」があります。

「どきどき」という言葉の意味は、「運動・興奮・不安・恐怖・期待などの要因によって心臓が激しく拍動しているさま」を意味しています。

自分にとって良いことでも悪いことでも、激しく興奮するような出来事があって、心臓の鼓動が早くなっているような場合に、「どきどき」という言葉を使うことができます。

「ワクテカ(wktk)」

「わくわく」の類語として、「ワクテカ(wktk)」があります。

「ワクテカ」というのは、若者言葉・ネットスラング(IT用語)として使われている言葉で、「ワクワクテカテカするの略語(胸がワクワク・肌がテカテカの略語)」として解釈されています。

ワクテカは2chで使用されるネットスラングとしては、「wktk」と表記されます。

「ワクテカ(wktk)」という言葉は、「何か良い出来事が起こることに強く期待していて、肌がてかてかとして艶(つや)が良くなっていること」を意味しているのです。

「わくわく」を使った言葉や関連するもの・意味を解釈

「わくわく」を使った言葉や関連するもの・意味を解釈

「わくわく」を使った言葉や関連する言葉を紹介して、その意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 「ワクワクさん」
  • 「おら、何だかわくわくしてきたぞ」

「ワクワクさん」

「ワクワクさん」という言葉の意味は、NHK教育テレビの工作番組である「つくってあそぼ」の出演者の一人で、久保田雅人氏が演じている工作が得意なおじさんのことです。

わくわくした気持ちで楽しく工作をすることから、「ワクワクさん」というネーミングになっているのです。

「ワクワクさん」は、ニコニコ動画や2ch・5chでは「wkwkさん」と表記されることが多くなっています。

「おら、何だかわくわくしてきたぞ」

「おら、何だかわくわくしてきたぞ」という定形的なわくわくの言い回しは、漫画「ドラゴンボール」の主人公である孫悟空が、強敵・好敵手(ライバル)と出会った時に思わず口にしてしまう台詞(セリフ)です。

孫悟空は相手が強ければ強いほど戦闘意欲が沸いてくるサイヤ人であり、自分よりも強そうな敵と遭遇した時に、「おら、何だかわくわくしてきたぞ」と好戦的な興奮を抑えきれない発言をしてしまうのです。

icon まとめ

「わくわく」という言葉について徹底的に解説しましたが、わくわくには「期待・喜び・興奮などで心が弾んでいて落ち着かないさま」「これから起こる出来事に対して胸をドキドキさせている状態」などの意味があります。

わくわくの類語・言い換え・似た言葉としては「うきうき」「どきどき」「ワクテカ(wktk)」などがあります。

「わくわく」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。