意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「凛とした」の意味・類語・対義語【使い方や例文】

「凛とした」の意味や類語を紹介します。

さらに「凛とした」の使い方や、「凛とした」を使った例文を紹介して行きます。

凛とした

Meaning-Book
「凛とした」の意味・類語・対義語【使い方や例文】>


目次

  • 「凛とした」の意味とは?
  • 「凛とした」の類語
  • 「凛とした」の言葉の使い方
  • 「凛とした」を使った例文
  • 「凛とした人」の特徴


「凛とした」の意味とは?

「凛とした」の意味とは?

「凛とした」という言葉を知っているでしょうか。

この言葉が好きという人も、中に入るかも知りません。

イメージが良い言葉で、「凛」という文字は、人気の高い漢字でもあります。

一方で、読み方が難しいため、「凛とした」という言葉の読み方すら分からないという人もいるでしょう。

そこで、好きな人も多いけれど、読み方を知らない人もいる、「凛とした」という言葉の読み方と意味を紹介します。

  • 「凛とした」の読み方
  • 「凛とした」の意味

「凛とした」の読み方

「凛とした」「りんとした」と読みます。

「凛」「りん」と読みます。

とても難しい漢字ですが、人の名前にも使われるくらい人気の高い言葉ですので、「凛」「りん」と読む事を覚えておきましょう。

「凛とした」の意味

「凛とした」には、どのような意味があるでしょうか。

「凛とした」「凛」には「りりしい」という意味があります。

ちなみに、「りりしい」は漢字で「凛々しい」と書きます。

「りりしい」とは、「引き締まっている様子」または「涼しげな様子」という意味があります。

また「凛とした朝」という時は、体が引き締まるような寒い朝という意味になります。

このように「凛とした」には「引き締まった様子」「涼しげな様子」という意味がある事を知っておきましょう。



「凛とした」の類語

「凛とした」の類語

次に「凛とした」に良く似た、類語を紹介します。

どの言葉と「凛とした」という言葉を言い換える事ができるでしょうか。

類語を知る事で、ボキャブラリーを増やしましょう。

  • 「涼やか」【すずやか】
  • 「風格のある」【ふうかくのある】
  • 「玲瓏たる」【れいろうたる】

「涼やか」【すずやか】

「涼やか」という言葉も、人気のある言葉です。

「涼やか」には「すがすがしくて、さわやか」という意味があります。

「涼やかな目元」という言葉もあり、目が切れ上がった美女に対して使われる言葉です。

「凛とした」という言葉も、女性に対する褒め言葉として使われる事が多くなっています。

あなたの周囲にも、すがすがしく、爽やかな「涼やかな」女性がいるかもしれません。

「風格のある」【ふうかくのある】

「風格のある」という言葉も、「凛とした」と共通点がある言葉です。

「風格のある」には、風采と品格が伴っているという意味があります。

「風格のある人」という場合は、その人の容姿や態度に、品格がにじみ出ているという意味があります。

「凛とした人」にも、品格がにじみ出ているイメージがありますので、同じグループに所属する人を表現する事ができるでしょう。

「玲瓏たる」【れいろうたる】

「玲瓏たる」という言葉があります。

難しい言葉ですが、意味を知ると好きな言葉になるかもしれません。

「玲瓏たる」には「玉のように輝く様子」または「透き通るように美しい」という意味があります。

「玲瓏たる月」は定型句で、玉のように輝く満月の様子を言葉にしたものです。

人を褒める時にも使われる言葉で、「玲瓏たる女性」という場合はかなりの美人を表現している事になります。

「凛とした」の言葉の使い方

「凛とした」の言葉の使い方

「凛とした」には「引き締まった様子」「涼しげな様子」という意味がある事を知っておきましょう。

そこで、周囲が引き締まった様子だったり、涼しげな様子の時に「凛とした」という言葉を使ってみましょう。

例えば会議中の部屋の中が引き締まった様子だったら、「凛とした会議室」と言う事ができます。

また「凛とした」は人に対する褒め言葉として使われる事が多くなっています。

そこで「凛とした人」を見かけた時に、この言葉を使ってみましょう。

「引き締まった様子」「涼しげな様子」の人は、クールで、一本筋が通った人、冷静で物事に動じない人などが当てはまります。

そのような人を見た時に、「○○先輩は『凛とした』人です」とか、「彼女は『凛とした』美しい女性です」などと言ってみましょう。



「凛とした」を使った例文

「凛とした」を使った例文

「凛とした」という言葉を使った例文を紹介して行きます。

様々な場面における、「凛とした」を使った例文を見て、この言葉の使い方のコツを知りましょう。

  • 例文1
  • 例文2

例文1

ビジネスシーンにおける「凛とした」を使った例文を紹介します。

「私の部署のリーダーは、『凛とした』人だ。正義感が強いから、間違った事を言う事ができない。しかしリーダーがぶれないから、私の部署の空気は引き締まっていて仕事がしやすい」「この会社に入ってから、素敵な先輩をたくさん見てきた。私も先輩たちの良い所を見習って、『凛とした』人になりたい」「○○さんは、残業が続いているというのに、『凛とした』様子で仕事をしている。私が疲れでよれよれになっているのとは対照的だ」という感じです。

職場にいる「凛とした」人は、空気を清浄化します。

このような人がいれば、職場の空気が腐る事もないでしょう。

例文2

恋愛の場面における「凛とした」を使った例文を紹介します。

「私の初恋の相手は、『凛とした』美少年だった。目鼻出しが整っていて、涼しげだった。彼以上の人は、今も私の前に現れない」「僕の奥さんは『凛とした』美女だと言われる。そう言われると、自分の事の様に嬉しい」「学校に行く途中の電車の中で、僕は『凛とした』少女と出会う。胸がドキドキして、喉が渇くのを感じる。

そして、いつまでも電車が目的地に着かなければいいのにと思う」
などです。

「凛とした美少年」「凛とした美女」は、そうそう出会える人ではありません。

街中などで偶然見かけると、胸が高鳴るという人もいるのではないでしょうか。

また、「冬の朝、『凛とした』空気の中で、僕は彼女に『好きだ』と言った。

彼女は黙ってうなずいた」
など、「凛とした」は引き締まった空気を演出する事もできます。

「凛とした人」の特徴

「凛とした人」の特徴

「凛とした人」という表現がありますが、具体的にどのような人を指すでしょうか。

そこで「凛とした人」に共通するいくつかの特徴を紹介していきます。

あなたの周辺に「凛とした人」はいるでしょうか。

  • 「媚びない人」
  • 「自信がある人」
  • 「正義感が強い人」

「媚びない人」

「凛とした人」は、「媚びない人」です。

会社などには、自分よりも立場の上の人には頭を下げて、弱い人には強気の態度を取る人がいますが、「凛とした人」は、上司だからといって、すぐに媚びたりしません。

自分というものがしっかりあるため、組織の中で何とかうまくやって行こうとしたり、仲間に好かれようとして、自分を曲げる事がありません。

「自信がある人」

「自信がある事」「凛とした人」の条件ではないでしょうか。

自信があるからこそ言う事がぶれず、言動と行動が一致しています。

そのため周囲の人の期待を裏切るような行動はしません。

結果的に一緒にいて安心感があるため、みんなが一緒にいたいと思います。

最終的にコミュニティのリーダーのような存在になる事が多いでしょう。

「正義感が強い人」

「正義感が強い人」は涼しげな印象を与えます。

それは間違っている事が嫌いだからかもしれません。

モヤモヤした空気が漂わないからこそ、換気された部屋のように、いつでも空気が澄んでいるのでしょう。

コネやパワーバランスなどで、善悪を判断しない、正義感が強い人の事は、みんなが安心して信頼する事ができます。

icon まとめ

「凛とした」という言葉の意味や使い方を見てきました。

「凛」という人気のある漢字が使われている言葉ですので、意味を知る事で好きになった人もいそうです。

またあなたの周囲に「凛とした人」がいる事に気付いたのかもしれません。

そしてもしかしたら、あなたが「凛とした人」なのかもしれません。