意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「造形美」の意味・読み方・類語【使い方や例文】

「造形美」とは、「物質によって造られた形態の美しさ」「概念によって造られた物の見た目の美しさ」です。

「造形美」「意味・類語・同義語・使い方・例文と解釈・英語・対義語・造形美を使った言葉」などについて、詳しく説明していきます。

造形美

Meaning-Book
「造形美」の意味・読み方・類語【使い方や例文】>


目次

  • 「造形美」の意味とは?
  • 「造形美」の類語や同義語
  • 「造形美」の言葉の使い方
  • 「造形美」を使った例文や短文(解釈)
  • 「造形美」の英語
  • 「造形美」の対義語
  • 「造形美」を分解して解釈
  • 「造形美」を使った言葉と意味を解釈
  • 「造形美」と「機能美」の違い


「造形美」の意味とは?

「造形美」の意味とは?

「造形美」の意味は、「物質によって造られた形態の美しさ」「概念(コンセプト)に基づいて造られた物の見た目の美しさ」になります。

「造形美」というのは、何らかの物質・素材を媒介として造られた形・物の美しさのことを意味しています。

「造形美」はその物や人が実際にどのようなことができるのかという「機能性・実用性(実利性)」とは直接の関係がなく、見た目の形態・バランスが美しければ、造形美があるということになります。

「造形美」とは黄金比を典型として人間の視覚に訴えてくる「ビジュアル(外見・外観)の美しさ」のこと、「造形美」という言葉は芸術作品や建築物、オブジェ、工業製品、人の顔などあらゆるものに適用できます。

  • 「造形美」の読み方

「造形美」の読み方

「造形美」の読み方は、「ぞうけいび」になります。



「造形美」の類語や同義語

「造形美」の類語や同義語

「造形美」の類語や同義語には、どのようなものがあるのでしょうか?「造形美」の類語・同義語について、分かりやすく解説していきます。

  • 「形態の美・構造の美」
  • 「見た目(外見)の美しさ」
  • 「ビジュアルの美しさ」

「形態の美・構造の美」

「造形美」の類語・同義語として、「形態の美・構造の美」があります。

造形美というのは、機能美や実用の美ではない「形の美しさ」のことを意味しています。

そのため、見た目の形が美しいことを示す「形態の美」という言葉を、「造形美」の類語として上げることができます。

機械・建築・生物などの目で見て観察することのできる内部構造の美しさも造形美の一種であり、「造形美」の同義語として「構造の美」を指摘することもできます。

「見た目(外見)の美しさ」

「造形美」の類語・同義語として、「見た目(外見)の美しさ」があります。

「造形美」とは何なのかを平たく説明すれば、「知覚刺激としての見た目が美しいこと」「目に見える外見・特徴が美しいこと」になります。

そのため、「造形美」のもっともシンプルな同義語として、「見た目の美しさ・外見の美しさ」を上げることができます。

「造形美を感じられる物・人物」というのは、端的に「見た目(外見・構造)の美しさを備えている物・人物」のことを指示しているのです。

「ビジュアルの美しさ」

「造形美」の類語・同義語として、「ビジュアルの美しさ・フォルムの美しさ」があります。

「造形美」という言葉は、目に入ってくる視覚刺激としての美しさや心地よさがあることであり、「形態的な美・外見的な美」が備わっているということです。

「造形美」とつながっている外見的な美について、分かりやすい英語・仏語で表現すれば「ビジュアルの美しさ」「フォルムの美しさ」になります。

“visual”(ビジュアル)とは、「目に見える形・視覚的であるさま」などを意味しています。

フランス語の“forme”(フォルム)とは英語の“form”(フォーム)であり、「外見的な形態・視覚的な形状・シルエット」などを意味しています。

「造形美」の言葉の使い方

「造形美」の言葉の使い方

「造形美」の言葉の使い方は、目で見て認識した時に「その外見・形態・バランスに美しさを感じられる物全般」に対して使うというものです。

実際的な機能・利益・恩恵などとは関係なく、見た目の形態やバランスが美しいもの全般に対して、「造形美」という言葉を使用することができます。

人間の顔・部位や全身のスタイルに対しても「造形美」という言葉を使うことがありますが、その場合は「可愛さ・親しみやすさ・居心地の良さ」などの心理的要因とは関係なく、「純粋に形態・バランスに対する視覚刺激として美しく感じるかどうか」が造形美の判断基準になっています。



「造形美」を使った例文や短文(解釈)

「造形美」を使った例文や短文(解釈)

「造形美」を使った例文や短文を紹介して、その意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 「造形美」の例文1
  • 「造形美」の例文2
  • 「造形美」の例文3

「造形美」の例文1

「人の心を揺さぶる芸術を創造する精神は、ある種の造形美に対する狂気や爆発なのだろう」

完成された「造形美」を人間の手によって生み出すのが芸術の大きな目的の一つであり、絵を描き彫刻を削る芸術家(アーティスト)は「究極の美しい形・外見」を求める狂気・爆発的衝動に取り付かれているとも言えるのです。

「造形美」の例文2

「人の価値は見た目ではないというが、彼女の顔の造形美はそういった道徳を無力にしてしまう完璧に調和の取れた美に満ちていた」

この例文の「造形美」「人の顔の形態・造り・バランスの美しさ」のことを意味しています。

人の顔が「黄金比に従った顔のパーツのバランス+その人らしい個性」を持っている時、他者を魅了する造形美は高まるのです。

「造形美」の例文3

「造形美には、人の手によって造られたものもあれば、自然現象によって生み出されたものもある」

この例文における「造形美」は、造形美の大まかな種類について説明しています。

造形美には「芸術作品・工芸・創作物・工業製品・商品」のように人工的に制作された形態の美だけではなく、「自然の山野や気象・生命体や化学物質の構造」のように自然が生み出した形態の美もあるのです。

「造形美」の英語

「造形美」の英語

「造形美」を英語で表現すると、“shaping beauty”“formative arts”“plastic art”“figurative arts”“formative arts”などになります。

“I have studied works of applied and figurative arts in college. ”(私は大学で応用美術と造形美の作品について学んでいます。)

“I was fascinated by the shaping beauty. ”(私は造形美に魅了された。)

「造形美」の対義語

「造形美」の対義語

「造形美」の対義語は、「機能美」「内面の美・心の美しさ」「破壊の美」になります。

見た目・形の美しさではなく、実際の機能面の美しさを示した造形美の対義語として「機能美」があります。

外見の美しさではなく、内面の美しさを意味する対義語として、「内面の美・心の美しさ」が上げられます。

人の創造的な行為によって生み出される「造形美」の対義語として、造られた物・秩序を破壊することに爽快感を覚える「破壊の美」があります。

「造形美」を分解して解釈

「造形美」を分解して解釈

「造形美」という言葉を「造形」「美」に分解して、その意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 「造形」
  • 「美」

「造形」

「造形」という言葉の意味は、「物質的な媒体を使って形ある物を造ること」です。

「造形」というのは、物質・素材(材料)を媒介として形あるものを作りだすことであり、概念(コンセプト)に基づいて形あるものを生み出すことなのです。

「美」

「美」という言葉の意味は、「人の心にポジティブな影響を与える形態・外見・内面の美しさ」のことです。

「美」とは何なのかは哲学史・美学における永遠の命題ですが、「美」「醜」の対義語として「見たり感じたりした時に、嬉しくなったり心が安らいだりするもの」として定義することができます。

「造形美」とは「造られた形あるものの美しさ」のことで、造形美のある物・人を見ると、人の心は興奮・感動・安らぎで満たされるのです。

「造形美」を使った言葉と意味を解釈

「造形美」を使った言葉と意味を解釈

「造形美」を使った言葉とその意味を分かりやすく解釈していきます。

  • 「造形美大」
  • 「造形美術」
  • 「造形美人」【ぞうけいびじん】

「造形美大」

「造形美大」というのは、芸術・美術の一分野である「造形美術」を専門に教える大学のことです。

「造形美大」では絵画・彫刻・工芸や建築のデザインといった造形美術について専門的に学ぶことで、「造形美を造り出すセンス・技術」を獲得できるのです。

「造形美術」

「造形美術」というのは、「形のある作品・物体」を造り出す芸術全般のことを意味しています。

元々の造形美術は「絵画・彫刻・工芸や建築のデザイン」などのことであり、目で見て観賞することのできる物理的な作品を制作する分野になっています。

近年では、現代アートのコンセプトメインのオブジェやメディアアートも、造形美術のカテゴリーに含まれるようになっています。

「造形美人」【ぞうけいびじん】

「造形美人」というのは、「顔の造形が整っている美人」「メイク・エステ・ヘアスタイルなどの後天的・人為的な努力によって美人になった人」のことを意味しています。

元々の顔の造りやバランスが整っている美人のことを指すこともありますが、それ以上に「メイク・エステ・ヘアスタイル」などによって、顔の造りや見た目を後天的に整えて美人になった人のことを指していることが多いのです。

「造形美」と「機能美」の違い

「造形美」と「機能美」の違い

「造形美」「機能美」の違いは、「造形美」「物質によって造られた形態的・外見的な美」のことであり、造形美そのものは実際に何かの役に立つとは限らないことです。

「機能美」というのは「実際に機能して役に立つことを前提にした美」であり、見た目だけの「造形美」と比べると、「機能美」には実用性があるのです。

icon まとめ

「造形美」という言葉について徹底的に解説しましたが、造形美には「物質によって造られた形態の美しさ」「概念によって造られた物の見た目の美しさ」などの意味があります。

造形美の類語・同義語としては「形態の美・構造の美」「見た目(外見)の美しさ」「ビジュアルの美しさ」などがあります。

「造形美」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。