意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「捨てる神あれば拾う神あり」の意味・読み方・同じ意味のことわざ【使い方や例文】

「捨てる神あれば拾う神あり」の意味や類語を紹介します。

さらに「捨てる神あれば拾う神あり」の使い方や例文を紹介します。

捨てる神あれば拾う神あり

Meaning-Book
「捨てる神あれば拾う神あり」の意味・読み方・同じ意味のことわざ【使い方や例文】>


目次

  • 「捨てる神あれば拾う神あり」の意味とは?
  • 「捨てる神あれば拾う神あり」の同じ意味・近いことわざ
  • 「捨てる神あれば拾う神あり」の言葉の使い方
  • 「捨てる神あれば拾う神あり」を使った例文
  • 「捨てる神あれば拾う神あり」の語源


「捨てる神あれば拾う神あり」の意味とは?

「捨てる神あれば拾う神あり」の意味とは?

「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉を聞いた事があるでしょうか。

有名な言葉ですので、ある程度年齢を重ねている人にとっては耳になじみがある言葉かもしれません。

一方で、まだ学生のみなさんや、若い世代の人は「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉を知らない可能性があります。

そこで「捨てる神あれば拾う神あり」の読み方と意味を紹介します。

  • 「捨てる神あれば拾う神あり」の読み方
  • 「捨てる神あれば拾う神あり」の意味

「捨てる神あれば拾う神あり」の読み方

「捨てる神あれば拾う神あり」は、「すてるかみあればひろうかみあり」と読みます。

特に難しい漢字が使われているわけではありませんので、読み間違えも少ないでしょう。

「捨てる神あれば拾う神あり」の意味

「捨てる神あれば拾う神あり」にはどのような意味があるでしょうか。

「捨てる神」「拾う神」がいる、という事は、読むだけで分かると思います。

「あなたの事を見捨てるような神もいれば、あなたの事を救ってくれる神もいる」という意味で、世の中にはたくさんの人がいるから、誰かに非難されたり、嫌われたとしても、気にする必要はないという意味が含まれています。

実際に世の中にはたくさんの人がいて、自分の事を好きになってくれる人もいれば、嫌いになる人もいます。

また自分の仕事を買ってくれる人もいれば、非難する人もいます。

様々な人がいるのだから、不運な時期でもあきらめる必要はないし、誰かの厳しい意見に対して一喜一憂する必要もないという教えがあります。



「捨てる神あれば拾う神あり」の同じ意味・近いことわざ

「捨てる神あれば拾う神あり」の同じ意味・近いことわざ

「捨てる神あれば拾う神あり」の類語や似た意味の言葉を見て行きましょう。

どのような言葉と「捨てる神あれば拾う神あり」が似ているのでしょうか。

  • 「地獄にも鬼ばかりではない」【じごくにもおにばかりではない】

「地獄にも鬼ばかりではない」【じごくにもおにばかりではない】

「地獄にも鬼ばかりでない」は、地獄には鬼以外の人も住んでいるという意味で、どんなにひどい世界にも、良い人はいるという意味があります。

自分が今いる場所が、最悪だと思っても、きっとあなたを助けてくれるような人がひとりくらいいるはずだという教えがあります。

「捨てる神あれば拾う神あり」の言葉の使い方

「捨てる神あれば拾う神あり」の言葉の使い方

「捨てる神あれば拾う神あり」をどのような場面でどのように使えばいいでしょうか。

例えばビジネスシーンで、仕事がうまく行かない時などに、この言葉を使ってみてはいかがでしょうか。

○○課長に仕事ぶりを非難されたとしても、△△部長には評価されるかもしれません。

またA社との仕事は不調に終わっても、B社との取引がうまく行くかもしれません。

自分が一度の失敗で落ち込んでしまった時に、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉をつぶやいてみましょう。

同じように、落ち込んでいる同僚や友達がいたら、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉をかけてあげましょう。

このように、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉を知り、世の中にはたくさんの人がいて、たくさんの意見があるという事を知るだけで、気持ちが落ち着くのでしょうか。



「捨てる神あれば拾う神あり」を使った例文

「捨てる神あれば拾う神あり」を使った例文

「捨てる神あれば拾う神あり」を使った例文を紹介します。

様々な場面における、「捨てる神あれば拾う神あり」の例文を見る事で、この言葉の使い方が良く分かるかもしれません。

  • 例文1
  • 例文2

例文1

ビジネスシーンにおける「捨てる神あれば拾う神あり」の例文を紹介します。

「A社の内定がもらえなくてもう終わりだと思ったら、B社から内定をもらえた。

『捨てる神あれば拾う神あり』だよ」
「午前中歩き回ったけれど、ひとつも内定を取れていない。

『捨てる神あれば拾う神あり』というから、あきらめないで頑張ろう」
などです。

営業がうまく行かない時に、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉は力強いかもしれません。

就活中にも「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉を胸に、頑張って行きたいものです。

例文2

日常生活における「捨てる神あれば拾う神あり」の例文を紹介します。

「自慢のカレーライスを作ったのに、妻と娘はまずいと言う。しかし息子だけは美味しいと言ってくれた。『捨てる神あれば拾う神あり』だな」「昨日の夜、彼女にフラれたのに、今日の合コンで素敵な女性と知り合えた。

『捨てる神あれば拾う神あり』とはこの事だ」
という感じです。

恋愛はまさに「捨てる神あれば拾う神あり」の連続です。

最後まであきらめずに素敵なパートナーを探しましょう。

「捨てる神あれば拾う神あり」の語源

「捨てる神あれば拾う神あり」の語源

「捨てる神あれば拾う神あり」には、「捨てる神」「拾う神」が登場します。

西欧国で神様といえば一人の事を指し、日本のようにたくさんの神様がいる国は、それほど多くありません。

日本には「八百万(やおよろず)の神」がいると言われています。

海にも川にも、山にも、道端にも神様がいて、そこに暮らす人々の事を見守っているという考え方があります。

このようにたくさんの神様がいるという事が前提になり、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉が作られています。

そのため、海外の国では、この言葉の意味が通じにくいかもしれません。

icon まとめ

「捨てる神あれば拾う神あり」の意味と使い方を見てきました。

誰かに捨てられるような辛い目に遭った時、仕事が見つからない時期、居場所がないと感じる時に、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉を思い出してみましょう。

きっと元気が出るはずです。