「引く手あまた」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!
「引く手あまた」の言葉の意味と類語を紹介します。
さらに「引く手あまた」の使い方や例文を紹介していきます。
目次
- 「引く手あまた」の意味とは?
- 「引く手あまた」の類語や言い換え
- 「引く手あまた」の使い方
- 「引く手あまた」を使った例文
- 「引く手あまた」になる人の特徴
「引く手あまた」の意味とは?
「引く手あまた」という言葉があります。
日常的に使う事がある、比較的メジャーな言葉ではないでしょうか。
「○○さんは『引く手あまた』だね」などと言われた事がある人は、人気がある人かもしれません。
このようにポジティブな意味を持つ言葉、「引く手あまた」の意味を紹介します。
- 「引く手あまた」の読み方
- 「引く手あまた」の意味
「引く手あまた」の読み方
「引く手あまた」は「ひくてあまた」と読みます。
難しい漢字がないので、すぐに読めるのではないでしょうか。
逆に「引く手あまた」の「あまた」を漢字にするとどのような感じが当てはまるかご存知でしょうか。
「あまた」は「数多」となります。
「数多い」という言葉を縮めたのが「あまた」です。
この事から「引く手あまた」は「引く手が数多い」という言葉を短くした事が分かります。
「引く手あまた」の意味
「引く手あまた」の「あまた」は「数多い」という意味でした。
それでは「引く手」の意味はというと、「誘いをかける人」という意味があります。
「ぜひ来てください」と頼む人の事を「引く手」と言います。
「引く手あまた」は「ぜひうちに来て下さい」という人、思っている人がたくさんいるという意味になります。
例えば、美しい女性は「引く手あまた」な状態になりやすいと思います。
また優秀な学生も、就活時に「引く手あまた」になるかもしれません。
できれば誰でも「引く手あまた」な人になりたい、そんな景気が良くてうらやましい状態を指す言葉が「引く手あまた」です。
「引く手あまた」の類語や言い換え
次に「引く手あまた」の類語や、似た意味の言葉への言い換えをチェックしてみましょう。
「みんなに来て欲しい」と思われている様子を、表現した言葉がそろっています。
- 「引っ張りだこ」【ひっぱりだこ】
- 「売れっ子」【うれっこ】
- 「人気者」【にんきもの】
- 「モテモテ」【もてもて】
「引っ張りだこ」【ひっぱりだこ】
「引っ張りだこ」という言葉があります。
「引っ張りだこ」の語源は、タコの干物を作る様子から来ています。
タコを干物にする時は、板などに置かれて、頭や足を四方八方に引っ張られた後で乾燥させます。
この、四方八方に引っ張られている様子が、たくさんの人に求められている様子に見えるので、人気者や「引く手あまた」な状態を「引っ張りだこ」と言うようになったとされています。
「売れっ子」【うれっこ】
「売れっ子」も「引く手あまた」と言い換えられる言葉のひとつです。
例えば芸能人で「売れっ子」といえば、番組やCMなどに次々に出演依頼が来る人の事を意味し、それは「引く手あまた」な状態と同じ意味になります。
男性から次々とデートの誘いが来る女性は、「引く手あまた」であり、「売れっ子」でもあります。
「人気者」【にんきもの】
「引く手あまた」を平たい言葉に言い換えると「人気者」がぴったりきます。
「人気」とは、世間一般の人からの評判を意味し、「人気者」という場合は、「人気が高い人」、つまり世間一般からの評判が高い人という意味になります。
男性から「引く手あまた」な女性は、男性の「人気者」ですし、企業から求められるような優秀な学生も、「人気が集まっている人」という意味があります。
その事から「引く手あまたな人」という言葉は、ほとんどの場合「人気者」に置き換える事ができるでしょう。
「モテモテ」【もてもて】
とてもモテる女性や男性の事を、「モテモテ」と表現します。
「引く手あまた」の恋愛面での現象を言い換える時に、「モテモテ」という言葉はぴったりきます。
「彼女は男性から『引く手あまた』だ」という場合と、「彼女は男性から『モテモテ』だ」という場合、ほとんど意味が同じだからです。
また若い人に「引く手あまた」という言葉を使っても意味が通じないと感じた時は、「モテモテ」という言葉を使ってみましょう。
「引く手あまた」の使い方
「引く手あまた」は、人気があり、「ぜひうちに来てくれ」と声が掛かるような人、またはその人が置かれている状況を言葉にしたものです。
例えば美しい女性は、「引く手あまた」になるケースが多いので、その状況を「引く手あまた」を使って表現してみましょう。
合コンで、いちばん人気になる魅力的な女性を見た時に、「○○さんは『引く手あまた』だから」と言う事ができます。
また、就活時でも「○○さんは綺麗だから、それだけで企業から『引く手あまた』になりそう」などと言う事ができます。
このように「誰でも欲しがる人材」を見た時に、「引く手あまた」という言葉を使ってみましょう。
「引く手あまた」を使った例文
「引く手あまた」を使って文章を作ってみましょう。
どのように「引く手あまた」を文章に組み込めばよいのか、「引く手あまた」を使った例文をいくつか見る事で理解する事ができそうです。
- 「引く手あまた」の例文1
- 「引く手あまた」の例文2
「引く手あまた」の例文1
恋愛シーンにおける「引く手あまた」を使った文章をチェックしてみましょう。
容姿が美しい女性や男性は、すぐに「引く手あまた」になります。
身近に人気のある男女がいる人は、「引く手あまた」な状況がすぐに頭に浮かんできそうです。
「○○さんが自己紹介をした後、他の女性を注目する男子がいなくなった。○○さんは、この合コンで『引く手あまた』な存在になりそうだ」とか、「A君は身長が高くルックスも良い。高校に進学した後も、女子から『引く手あまた』になる事は間違いないだろう」などです。
さらに具体的に、「修学旅行の班割りで、A君と一緒になりたい女子があふれている。A君は『引く手あまた』だが、どうしていいか分からず困っている」などという文章を作る事ができます。
「引く手あまた」の例文2
ビジネスシーンでも「引く手あまた」な状況は、すぐに見てとる事ができます。
「A君は優秀な成績を残してわが社に入社した。そのため、どの部署の部長たちも欲しがる『引く手あまた』な人材になっている」、「B君は性格がいいので、各プロジェクトチームから『引く手あまた』になっている」という感じです。
仕事面では、仕事ができるだけでなく、性格の良さも「引く手あまた」になるかどうかの重要な要素になります。
「引く手あまた」になる人の特徴
最後に「引く手あまた」になる人に共通する特徴をチェックしてみましょう。
誰でも一度はなってみたい「引く手あまた」な人から、そうなるためのヒントを学びましょう。
- 「ルックスがいい」
- 「笑顔が素敵」
「ルックスがいい」
恋愛場面で「引く手あまた」になるには、何を置いても「ルックスがいい」事が重要になります。
特に合コンや婚活パーティのような、第一印象が重要な場面では、「ルックス重視」にならざるを得ないからです。
「引く手あまた」になるためには、まずルックスを整える必要があります。
持って生まれた美しさも重要ですが、「雰囲気」も重要になります。
腕の良い美容師にヘアスタイリングをしてもらう、きちんと保湿をして肌の状態を整える、日焼けを避ける、オシャレな服装を心掛けるなどの後天的な努力でも、「雰囲気美人」「雰囲気イケメン」になる事が可能です。
「笑顔が素敵」
「笑顔が素敵」な男性や女性も、人から好かれやすく、「引く手あまた」になりやすいです。
同じくらいの容姿の男女なら、「笑顔の素敵さ」が、最終的な人気を分けるかもしれません。
日頃から口角を上げる練習をしたり、鏡に向かって笑顔の練習をする事が、最終的に「引く手あまた」になれるかどうかを決めるかもしれません。
「決まった相手がいない」
就職先が決まっていない、彼女や彼氏がいないなど、「決まった相手がいない」事が「引く手あまた」になるためには、いちばん重要な要素です。
「引く手あまた」な状態になれたら、所属先をすぐに決めずに、その状態をしばらく楽しむのもおすすめです。
「引く手あまた」は、とてもうらやましい状態です。
もしあなたが若い男性や女性なら、これから「引く手あまた」になれるかもしれません。
ぜひ「引く手あまた」になるコツを学び、誰からも求められるモテモテ状態を経験してみましょう。
「引く手あまた」の言葉の意味と類語を紹介します。
さらに「引く手あまた」の使い方や例文を紹介していきます。