「禁句」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!
禁句の意味、似たような言葉だけでなく、類似した概念、字面だけが同じで使い方が異なる言葉を紹介します。
目次
- 「禁句」の意味とは?
- 「禁句」の類語や言い換え
- 「禁句」の使い方
- 「禁句」を使った例文
「禁句」の意味とは?
意思疎通のすれ違いから危険な事態を発生させないように禁じられた言葉、日本では何の問題も無い言葉が外国語だと侮辱や卑猥になるので口にしない事が厳に求められる言葉です。
禁句という言葉は口にするのは良くないという程度から、絶対に口にしてはならないなど基本的な意味は同じでも言葉の重みが違います。
- 「禁句」の読み方
「禁句」の読み方
「きんく」と読みます。
「禁句」の類語や言い換え
- 『禁句』読み仮名『タブー』
- 忌み言葉
- 禁止用語
- NGワード
- タブー
『禁句』読み仮名『タブー』
少年漫画「幽遊白書」のキャラクター「海藤優」の使う概念系能力の名称を『禁句』と書いて「きんく」と読まず「タブー」と読みます。
中盤までは相手の防御力を超える威力に凝縮した霊力や妖力を飛び道具系の必殺技にして攻撃したり、同じように霊力や妖力を直接的なパワーや武器の強化やスピードや防御力に変換しての戦闘が主でしたが、相手の心を読む(盗聴『タッピング』)、捕食した相手の能力を吸収する(美食家『グルメ』)など1人1能力方式の概念系能力者が普通の人間の中に誕生し始めました。
(禁句『タブー』)もその中の1つです。
海藤の自称によると妖力や霊力が世界一の強者でも何者でも一定領域内の能力の効果範囲内のルールは破れないに違いないという意味の発言内容です。
海藤が決めた禁止用語を口にした者は、戦闘力がはるかに上の相手であっても魂を奪い取られます。
パワー系キャラでも能力で設定されたルール強制力の破壊は無理でした。
しかしながら、劇中でパワー系戦闘力インフレの頂点にいる連中と概念系能力者は激突しないままです。
忌み言葉
各種お祝い事の時に、祝福を否定するような暗示めいている意味に解釈できる余地があるだけの言葉、不吉さを含む言葉です。
また、人生の重大な岐路を決定する受験や面接を控えている人に合格を連想させる言葉も忌み言葉です。
葬式でも故人を惜しんだり、深く悲しんでいる人達の気持ちに気を配って、些細な言い回しにまで気を遣い、一般常識では問題の無い言葉でも悪いイメージがありそうなら忌み言葉として扱い、言い換えるのがマナーです。
禁止用語
禁句の類語的存在ですが、使われる場面が禁句よりも少ないです。
放送禁止用語とは、差別や問題表現に当たらない一般的に使用されている言葉で、テレビ局とそのスポンサーなどへの苦情が数十件未満と少なくても、問題が大きくならないように過剰に自主規制して番組中に喋らなくなった言葉の事です。
NGワード
禁句の言い換えです。
同じ意味の言葉ですが、若者言葉を年配の方も大勢集まる結婚式やお葬式などで使うのは避けるべきなので軽い言葉を使ってよい場所でだけ、禁句をNGワードと言い換えたりします。
タブー
「禁忌」を意味します。
歴史にも残したくない、口伝で後世に伝えるのも禁止なほど忌まわしい事という意味です。
他には、触れてはならない事柄、主に宗教の戒律、民族の掟などでしてはならないと決められている事です。
フィクション作品におけるタブーの場合は、皇室関係の人物を登場させる事は暗黙の了解で禁忌に近い扱いです。
皇室のタブーがよく分かる小説を2つ例に出します。
作者:榊一郎さん:HJ文庫「模造王女騒動記フェイク・フェイクルナティック・シスター」の112ページの台詞で、日本に王族と貴族がいる、いないの話になり「ニッポンにも天」まで口にした所で、別のキャラが触れるのはまずいからという理由で話を中止させるという、天皇陛下のタブーをダシにしたコメディ会話を繰り広げる描写があります。
もう1つの小説、実在しない内親王がヒロインとして登場する、作者:箕崎准さん:オーバーラップ文庫「ろりひめさまの建国日誌」は一見タブーを無視しているようですが実は、ヒロインの身分の説明時に皇室関係は大幅な言い換えを多数用いる事で、かなり慎重に書いて、タブーへの抵触に配慮している事が伺えます。
「禁句」の使い方
- 自分に言い訳を禁じる
- 極度に悲観的、自虐的な思考に頼った自己防衛をする人達への禁句
自分に言い訳を禁じる
暗黙の了解や禁忌に全く抵触していない場合でも、自分への戒めという意味でも用います。
保険、外貨預金、投資信託などを自分で比較せず、重要な事を全部丸投げするお願いは禁句だという文はマネー関連の指南書で使われています。
なぜ禁句なのかと言いますと、彼らは相談者にお金を儲けさせる方法を知らない事と、自分達の利益になるような方向に誘導するから他人に美味しい話を期待せず、勉強して自助努力するように戒めているのです。
弱音や泣き言を言い始める事を禁句にする誓いを自分に立て、厳しく戒めようとする使い方も一般的です。
極度に悲観的、自虐的な思考に頼った自己防衛をする人達への禁句
自分の心を襲う過大なストレスを軽減する為に、何事につけても強いマイナス思考をする人は、そのままストレス発生の原因に対処できずにいると鬱病の原因になります。
厳しい正論を言っても、自分の気持ちを理解していない人間が、甘える弱さを「悪」と見做して反省させようとしていると解釈して恨んだり、あるいは深く傷ついたりします。
自分の悩みを解決してくれる力の持ち主か、この人は今の自分の辛さをきちんと理解してくれている人の言うことしか受け付けない傾向が強く信頼関係が成立していない相手の励まし、相談、叱咤は怒らせたり傷付けるだけに終わるので禁句です。
「禁句」を使った例文
- 「禁句」の例文1
- 「禁句」の例文2
- 「禁句」の例文3
- 「禁句」の例文4
- 「禁句」の例文5
- 「禁句」の例文6
- 「禁句」の例文7
- 「禁句」の例文8
- 「禁句」の例文9
- 「禁句」の例文10
「禁句」の例文1
ご老人が若い頃は当たり前のように使われていた差別用語は現代日本に於いては悉く禁句扱いになっています。
「禁句」の例文2
予期不安の高まりやその他のネガティブ思考が強くなったまま長年染み付いて認知の歪みを引き起こし中の人には、精神論は禁句です。
頑張れという言葉の場合は、励ましの言葉では自分の苦しみが減るわけではない、頑張っても事態が何も好転せず労力だけを費やして、何もしない時よりさらに後悔が強くなってしまったとしても1人で対処しなければならないのだから、ただの応援めいた言葉は無意味だと考えがちです。
「禁句」の例文3
約650年前、天皇陛下が2人になり互いに相手を偽の天皇よわばりして朝廷が2つに分裂する時代、どちらが正統派だったのかを研究する事は明治時代には政府に睨まれる事を懸念しなくてはならず、第二次世界大戦終結まで、日本の学会では南北朝時代関連が禁句になっていたのですが、天皇人間宣言の後は政府の圧力を恐れて禁句にする必要は無く、南朝と北朝の研究は自由です。
「禁句」の例文4
主に公の行事などで、参加者の感情に配慮したり、昔からのしきたりの忌み言葉として俳諧、和歌、連歌に使わない事を止め句といいますが、禁句と言い換えても通じます。
「禁句」の例文5
銀行の窓口の担当、または証券会社の証券レディや証券マンに、「どれが儲かるのかは私は素人なので全部プロにお任せします」と告げて金融商品を選んで貰う事は禁句です。
投資や投機の資格を持っているに違いないと盲信するのは実は的外れです。
「禁句」の例文6
心の余裕が十分あってストレス抵抗力が著しく減少していない人は、「もうダメだ。
努力が嫌になった」「これを学んでも何の意味もない」「どうせ分かりっこない」などの否定的な言葉を口にするのは禁句です。
潜在意識までが諦めて本当は打開出来たはずの物事まで、うまくいかなくなります。
「禁句」の例文7
「禁句」という曲は裏方獅子丸さんの作曲、MIWAさんの作詞した2017/12/9日リリースされたシングルです。
「禁句」の例文8
そんな事言ったらお局様の雷が落ちるから、コンプレックスを刺激するような発言は禁句です。
「禁句」の例文9
youtubeに目を引く事ばかり考えた過激なタイトルを付ける時は注意しないと、禁句が設定されているからそれに当てはまったと判定されたらチャンネル登録者1000人以上で動画再生数、再生時間が規定時間を満たしていても広告収入を無効にされたり、あんまりな用語を使うとアカウント停止になったりします。
「禁句」の例文10
例え悪気が無くても、おめでたい席では縁起が悪いように聞こえる言葉は禁句なのを知らないのは非常識にあたります。
病院で患者さんを危険な目に会わせない為の禁句、社会通念上の決まり事による禁句、人の感情を害さない為の禁句、自己鍛錬の為の自主的な禁句など様々です。