「満場一致」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈
「満場一致」という表現は、「その提案に満場一致で同意しました」や「議案が満場一致で可決されました」といった文章で用いられますが、どんな意味を持っているのでしょうか?
「満場一致」の「意味・読み方・使い方・例文と解釈・類義語」について、詳しく解説していきます。
目次
- 「満場一致」とは?意味
- 「満場一致」の表現の使い方
- 「満場一致」を使った例文と意味を解釈
- 「満場一致」の類語や類義語
「満場一致」とは?意味
「満場一致」という表現は、「会議などで、その場にいる人全員の意見が一致すること」や「その議場にいる人みんながある意見・提案に対して同意すること・異議がないこと」を意味しています。
例えば、「満場一致で同意したという確認が取れないと、このルールは有効になりません」といった文章で、「満場一致」の典型的な意味を示せます。
- 「満場一致」の読み方
「満場一致」の読み方
「満場一致」の読み方は、「まんじょういっち」になります。
「満場一致」の表現の使い方
「満場一致」の表現の使い方を紹介します。
「満場一致」という表現の使い方は、「会議・議会などでその場に参加している人たちみんなの意見・考えが一致する場合・全員が同意する場合」に使うという使い方になります。
例えば、「本日の総会で、私のこの考えが満場一致で受け入れられないのであれば、私は社長職を退く所存です」といった文章で、この表現を適切に使うことができます。
「満場一致」を使った例文と意味を解釈
「満場一致」を使った例文とその意味を解釈していきます。
- 「満場一致」を使った例文1
- 「満場一致」を使った例文2
「満場一致」を使った例文1
「交通事故に関連する刑法改正の法案が満場一致で採択されたことで、危険運転の法定刑が引き上げられました」
この「満場一致」を使った例文では、「刑法改正の法案が国会に参加している国会議員全員から承認(同意)されたこと」の意味で、「満場一致」という表現を使用しています。
「満場一致」を使った例文2
「私の新規ビジネスを展開する提案に対し、皆さまから満場一致の賛成が得られたことに感謝致しております」
この「満場一致」を使った例文は、「満場一致」という表現を、「この場に参加して下さっている皆さま全員からの賛成が得られた」という意味を持つ文脈で使っています。
「満場一致」の類語や類義語
「満場一致」の類語・類義語を紹介して、その意味を説明していきます。
- 「全会一致」【ぜんかいいっち】
- 「異議なし」【いぎなし】
「全会一致」【ぜんかいいっち】
「全会一致」という表現は、「その場にいなかった人も含めて、その組織を構成する全員(みんな)の意見・考えが同じであること」を意味しています。
その意味合いから、その場に参加している人全員の意見が同じであるさまを意味する「満場一致」の類語(シソーラス)として、「全会一致」を指摘できます。
「異議なし」【いぎなし】
「満場一致」という表現は、「会議・議会などに参加している人たちみんなの意見が同じで、反対意見・異議がないこと」を意味しています。
この意味合いから、「満場一致」とほとんど同じ意味を持つ類義語として、「異議なし」を上げることができるのです。
この記事で解説した「満場一致」の表現には、「その場にいる人全員の意見・考えが一致すること」や「会議などに参加している人みんなの意見が同じで、反対意見がでないこと」などの意味があります。
「満場一致」の類語・類義語として、「全会一致」「異議なし」などがあります。
「満場一致」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。