「猛省」とは?意味や使い方!例文や解釈
「猛省」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。
ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。
では一緒に「猛省」という言葉の理解を深めていきましょう。
目次
- 「猛省」とは?
- 「猛省」の表現の使い方
- 「猛省」を使った言葉と意味を解釈
- 「猛省」を使った例文や短文など(意味を解釈)
- 「猛省」の反対語
- 「猛省」の類語や類義語・言い換え
- 「猛省」の英語と解釈
「猛省」とは?
「猛省」とは強く反省することという意味になります。
- 「猛省」の読み方
「猛省」の読み方
「猛省」と書いて「もうせい」と読みます。
「猛省」の表現の使い方
「猛省」とは強く反省することという意味で、人に対して使うこともあれば、自分自身のことを言うこともできます。
「猛省して、練習に励むように」と言えば強く反省して練習しなさいという叱咤激励の言葉として使えますし「自分の言動を今猛省している」と言えば自己批判、自分の言動を強く反省しているということになります。
「猛省」を使った言葉と意味を解釈
それでは「猛省」を使った言葉をいくつか紹介します。
どのような意味があるのか、解釈もしていますので使い方の参考にしてください。
- 「猛省する」
- 「猛省中」
- 「猛省を促す」
「猛省する」
「猛省する」とは強く反省するという意味です。
自分で言えば「強く反省しています」という意味ですし、人に「猛省しろ」と言えば「強く反省しなさい」という意味になります。
通常の反省よりももっと程度が強いと思っておくとわかりやすいでしょう。
「猛省中」
「猛省中」とは強く反省している最中であるという意味です。
「反省中」よりも程度が強いことがわかるかと思います。
「彼は今、猛省中だそうで今日の飲み会は来ないよ」「今私は猛省中で、みんなに合わせる顔はない」などと使います。
「猛省を促す」
「猛省を促す」とは相手に反省しなさいと勧めることを言います。
実際は「しっかり反省しなさい」と非常に怒っていることを静かな表現にした感覚です。
「彼に猛省を促す」「猛省を促したところで、彼女はまったく気にすることもなく好き勝手にしている」という風に使います。
「猛省」を使った例文や短文など(意味を解釈)
それでは「猛省」を使った例文をいくつか紹介しましょう。
意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。
- 「猛省」を使った例文1
- 「猛省」を使った例文2
「猛省」を使った例文1
「彼女には猛省して欲しいと思う」
悪いことをした人に対して、深く反省して欲しいという思いを「猛省」という言葉で言い表しています。
「猛省」は通常の反省という言葉よりもさらに強い反省という意味合いになりますので、ちょっとしたことには使いません。
「猛省」を使った例文2
「猛省していると言っても、誰も見ていないし実際はどうなんだろうね」
「猛省」とは強い反省のことです。
「猛省しています」などと不祥事を起こした人は使いますが、実際のところは誰も見ていないのでわからないことも多いのです。
口先だけ「猛省」という言葉を使っていることもありえるわけです。
しかし「言うだけ、ましである」という考え方もあります。
言わないよりは言った方がいいのは確かでしょう。
「猛省」の反対語
「猛省」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。
明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。
- 「盲進」【もうしん】
- 「何も考えない」【なにもかんがえない】
- 「反省の色なし」【はんせいのいろなし】
「盲進」【もうしん】
「盲進」とは先に何があるのか考えもせず、むやみやたらに進むことを言います。
「彼は反省どころか、盲進している」「盲進するのはいい加減にしなさい」などと使います。
「何も考えない」【なにもかんがえない】
「猛省」の反対語としては「何も考えない」という言葉が当てはまります。
自分の言動を振り返ることもしない、つまり「何も考えない」ということです。
「あれだけのことをして、何も考えないとは、君は本当に図太いよ」「彼は、反省どころか、何も考えていないよ」という風に使います。
「反省の色なし」【はんせいのいろなし】
「反省の色なし」とは反省する様子もないという意味で、いい意味はない言葉です。
「彼女は反省の色なしと見なされて、減給処分を受けた」「夫はあれから、反省の色もなく好き勝手をやっている」という風に使います。
「猛省」の類語や類義語・言い換え
言葉の意味が理解できましたところで、「猛省」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。
こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。
- 「懺悔」【ざんげ】
- 「悔悟」【かいご】
- 「内省」【ないせい】
- 「深く反省する」【ふかくはんせいする】
- 「悔やむ」【くやむ】
「懺悔」【ざんげ】
「懺悔」とは自分の犯した罪悪に気がつき、それを神仏や、人に話すこと、悔い改めると誓うことを言います。
「懺悔したところで、元に戻るわけではない」「あなたの懺悔話を聞いても同情するつもりはない」などと使います。
「悔悟」【かいご】
「悔悟」とは自分のしたことを、悪かったと思い、後悔して改めることを言います。
「悔悟の涙を見せていた」という風に使います。
「内省」【ないせい】
「内省」とは自分の心のはたらき、状態を振り返ることを言います。
「彼女は内省的な人だ」「彼は静かに内省している様子だった」などと使います。
「深く反省する」【ふかくはんせいする】
「猛省」を簡単に言い換えるならば「深く反省する」という言葉が当てはまります。
「彼は浮気をしたことを深く反省するようになった」「深く反省しなさいと先生がいじめっ子に言った」などと使います。
「悔やむ」【くやむ】
「悔やむ」とは失敗したことなどを、後悔することを言います。
「彼は、自分の言動を悔やんでいる」「もっと早くいけば良かったと悔やむ」などと使います。
「猛省」の英語と解釈
「猛省」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。
英語では“serious reflection”となります。
例文は“I must urge you to reflect seriously on your mistakes”(犯した過ちについて、あなたの猛省を促したいです)となります。
いかがでしたでしょうか。
「猛省」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。
「猛省」とは強く反省することです。
通常の反省よりも気持ち、度合いが強いと覚えておくといいでしょう。
それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。