「安易」の意味とは?「安易」と「容易」「簡易」の違い・英語・類語
「安易」という言葉や読み方、使い方を紹介します。
また「安易」の英語や対義語・類語を紹介します。
さらに「安易」を使った言葉や例文を紹介して行きます。
目次
- 「安易」の意味とは?
- 「安易」の読み方?
- 「安易」の英語
- 「安易」の対義語
- 「安易」の言葉の使い方
- 「安易」を使った言葉・慣用句や熟語・関連
- 「安易」を使った例文や短文など
- 「安易」の類語や類義表現
- 「安易」と「容易」の違い
- 「安易」と「簡易」の違い
「安易」の意味とは?
仕事などをしている時に「安易」だと言われた経験がある人がいるかもしれません。
また誰かに対して「安易」だと言った事がある人もいるでしょう。
一方で、「安易」と言われても、何も意味が分からない人もいるかもしれません。
そこで「安易」という言葉の意味を紹介します。
「安易」には、「厳しさがなくのんびりしている事」「気楽な事」という意味や「いいかげんな事」という意味があります。
誰かに対して「安易」という言葉を使う時は、「厳しさがない」「いいかげん」というネガティブな意味で使われています。
「安易」の読み方?
「安易」という言葉は、どのように読めばいいでしょうか。
「安易」は「あんい」と読みます。
「あんえき」「やすい」などと読み間違えないよう気を付けましょう。
これを機会に「安易」は「あんい」と読む事を知りましょう。
「安易」の英語
「安易」という言葉を英語にしたい時、どのような英語表現をすればいいでしょうか。
「安易」は英語にすると、“easy”(イージー)になります。
“easy”はカタカナ語の「イージー」としても知られているため、誰でも一度は使った事があるでしょう。
“easy”には「簡単」「安易」という意味があります。
また“easygoing”(イージーゴーイング)」という英語にも「安易」という意味があります。
「安易」を英語にする時は、“easy”、“easygoing”などの英語を使ってみましょう。
「安易」の対義語
「安易」という言葉の対義語を紹介します。
「安易」の反対の意味を持つ言葉を知ると、「安易」の意味をさらに理解しやすくなるでしょう。
- 「苦痛」【くつう】
- 「辛い」【つらい】
「苦痛」【くつう】
「苦痛」には「心や体が苦しい事」という意味があります。
仕事が心や体の負担になり、苦しいと感じている人にとっては「仕事が苦痛」になります。
「辛い」【つらい】
「辛い」は「つらい」と読み、「苦しくて耐え難い」という意味があります。
学生時代の運動部の練習が苦しくて耐え難いと感じた人もいるでしょう。
このような時に、「練習が辛い」などと言います。
仕事をしている人も、「仕事が辛い」と感じた経験があるでしょう。
「安易」の言葉の使い方
「安易」という言葉には、「厳しさがない」「いいかげん」という意味で使われる事が多く、誰かの行動の甘さや考えの足りなさを指摘する時に使います。
そのため、誰かの考えを変えたい時などに「安易」という言葉を使いましょう。
また「安易」は「努力しなくてもできる事」に対しても使われます。
誰でもできるような楽な仕事を選んだ人に対して「安易な仕事」などと言う事もあります。
「安易」を使った言葉・慣用句や熟語・関連
「安易」を使った言葉や慣用句を知り、「安易」の使い方を知りましょう。
これらの言葉を知ると「安易」を使いこなせるようになるでしょう。
- 「安易な行動」【あんいなこうどう】
- 「安易な気持ち」【あんいなきもち】
「安易な行動」【あんいなこうどう】
「安易な行動」には、「考えなしに始めた行動」「誰にでもできるような行動」などの意味があり、否定的な意味で使われます。
思いつきで動き出してミスをした人などに対して「安易な行動は控えろ」などと言います。
「安易な気持ち」【あんいなきもち】
「安易な気持ち」には、「いいかげんな気持ち」「厳しさがない気持ち」などの意味があります。
「安易な気持ちで始めても、長続きしない」などと言います。
考えが足りないと感じるような人が、仕事を始める時、商売を始める時に使う事があります。
「安易」を使った例文や短文など
「安易」という言葉を使った例文や短文を紹介します。
例文を見る事で、具体的な使い方を理解できるようになるかもしれません。
- 「安易」を使った例文1
- 「安易」を使った例文2
「安易」を使った例文1
「大切な会議で『安易』な考えを語るな」
重要な会議の席では、責任を持って発言する必要があります。
この例文のように考えなしの思いつきで発言すると、叱られてしまうかもしれません。
発言する前に、頭の中でもう一度考えて、厳しさが足りないかどうか見てみましょう。
「安易」を使った例文2
「この問題を『安易』に捉えるのは危険だ」
この例文のように、どのような問題でも厳しさがない捉え方をすると危険かもしれません。
小さな問題や、容易に見える問題を軽視すると、その後大きな問題に発展する可能性があるためです。
「安易」の類語や類義表現
「安易」の類語や類義表現を見てみましょう。
「安易」と言い換えられるような似た意味の言葉を覚えておきましょう。
- 「安楽」【あんらく】
- 「気楽」【きらく】
「安楽」【あんらく】
「安楽」には、「苦痛がなく、安らかな事」という意味があります。
ロッキングチェアーのような、すわり心地のいいイスを「安楽椅子」という事がありますが、体のどこにも苦痛がなく安らかなイスという意味があります。
「気楽」【きらく】
「気楽」には、「心がのんびりしている様子」「心に掛かる事がない様子」などの意味があります。
例えば責任がなく、ノルマが軽い仕事を担当する時に、のんびりと取り組める事から「気楽な仕事」などと言います。
他にも「気楽な立場」「気楽な様子」などの定型句があります。
「安易」と「容易」の違い
「安易」と「容易」には、何か違いがあるでしょうか。
「容易」には、「物事をするのがたやすい」という意味があります。
「安易」にも同じ意味があるため、二つの言葉は言い換える事も可能です。
ただし「安易」に含まれる、「気楽でいい加減な様子」という意味は「容易」にはないため、二つの言葉には違いがあります。
「安易」と「簡易」の違い
最後に「安易」と「簡易」の違いを見て行きましょう。
「簡易」には、「手軽な様子」という意味があります。
「簡易ベッド」や「簡易トイレ」など、一般的なベッドやトイレよりも作りが簡単なものにも、「簡易」は使われます。
しかし、もし「安易ベッド」という言葉がある場合、思いつきで作った適当なベッドという意味が出るでしょう。
「簡易」には「安易」にふくまれるような、慎重さに掛けるという意味が含まれていないという違いがあります。
「安易」という言葉に注目してみました。
「安易」はネガティブな意味で使われる事が多いため、「安易だ」と言われた時は、自分の言動を振り返ってみましょう。