意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「根本的」の意味とは?根本的の違い、対義語や類語、英語や使い方、例文を紹介!

物事は様々な要因が重なって作られますが、それぞれに原因となる大本が存在します。

そしてその大本を表現する言葉に「根本的」という言葉があります。

日常的に使う機会の多い言葉ですが。

突き詰めた意味・使い方にもなるため、使い方には注意が必要とされています。

根本的

Meaning-Book
「根本的」の意味とは?根本的の違い、対義語や類語、英語や使い方、例文を紹介!>


目次

  • 「根本的」の意味とは?
  • 「根本的」の読み方と「根本」について
  • 「根本的」の英語(解釈)
  • 「根本的」の対義語
  • 「根本的」の言葉の使い方
  • 「根本的」を使った言葉と意味を解釈
  • 「根本的」を使った例文や短文・意味を解釈
  • 「基本的」と「根本的」の違い
  • 「根本的」の類語や類義の表現


「根本的」の意味とは?

「根本的」の意味とは?

「根本的」という言葉の意味として「物事が成立するにあたりその大本となるもの・基盤を指す」意味とされています。

それを「根本」と表現されますが、「的」が付くことで少し曖昧な意味合いに装飾した言葉の意味となります。

また使用頻度の多さから日常的に使われる中での意味合いは変化しつつあり、原因・きっかけ・ルーツに加えて、見直すといった意味合いを持ちます。

そして他者に対して使う際には指摘・注意をする意味も含まれます。



「根本的」の読み方と「根本」について

「根本的」の読み方と「根本」について

「根本的」「こんぽんてき」と読みます。

その意味は漢字に由来しており、「根本」は漢字の通り木の根元を意味しています。

気が成長するうえで根本は幹を支える土台・基礎となるためぶれる・揺らぐことはありません。

そして物事における一番の原因・根源となるものはぶれたり揺らぐことはないことから、比喩表現として用いられたため「根本(こんぽん)」という言葉の意味が生まれました。

「根本的」の英語(解釈)

「根本的」の英語(解釈)

「根本的」という言葉は英語で表現すると“root”という言葉が最も適応します。

元々は木の根元を意味する言葉ですが、意味が転じて他の意味として始まりやきっかけのような意味も持つため、「根本的」を表す言葉とばります。

またきっかけ・由来・起源といった意味の解釈では“origin”となります。

他にも“primary”“foundation”と言った表現なども適応します。

それぞれ解釈によって単語・表現も変化するため、その時の状況・場面に応じた選択・使用が求められます。



「根本的」の対義語

「根本的」の対義語

「根本的」という言葉は様々な場面で用いられますが、対義語は認知度も使用頻度も低い言葉であり、「末端的」とされています。

「末端的」の意味として物事における最も端の部分とされています。

そのため根本となる大本の部分から遠く離れていることを意味し、対義語とされています。

また「末梢的」という言葉も対義語として扱われています。

「末梢的」も同様に根本から離れていることを意味しますが、その内容は本質から外れており、些細で取るに足らないという意味合いを含みます。

「根本的」の言葉の使い方

「根本的」の言葉の使い方

「根本的」という言葉の使い方として物事の本質・原因といったことを問うときに使われることが多いです。

問う場面としては今起こっていることを見直す・修正する・考え直すといったケースが多いです。

また対象は自身ではなく多くは周囲の出来事や人に対して用いられます。

しかし他者に「根本的」と使う際には「もう一度考えを深く見直してほしい・詰めてほしい」といった指摘・注意の意味合いの使い方もあります。

そのため使う相手との関係性や場面には注意が必要です。

「根本的」を使った言葉と意味を解釈

「根本的」を使った言葉と意味を解釈

「根本的」という言葉は様々な言葉と合わさって用いられます。

そしてその言葉によって意味合いも変化していくため、使われる言葉とその意味の解釈を紹介します。

  • 「根本的な解決」
  • 「根本的な原因」
  • 「根本的に合わない」

「根本的な解決」

ここでは解決策を表す際に用いられています。

解決策自体は存在しますが、その原因となる根本からの解決を意味しています。

「根本的な原因」

ここでは物事における原因について表しています。

原因は複数存在しますが、その中での一番の大本となる原因を表す意味として使われています。

「根本的に合わない」

ここでは相性に対しての用いられ方としています。

多くは対人関係で用いられることが多いですが、「性格・性分」という人格の根源的な部分から相性が良くないという意味となります。

「根本的」を使った例文や短文・意味を解釈

「根本的」を使った例文や短文・意味を解釈

「根本的」という言葉は物事における本質・原点を考えるうえで用いられ、その使用頻度も多い言葉です。

何気なく使われる言葉ですが、その使い方には注意が必要となります。

そのためどのような使い方になるか、例文とその解釈を紹介します。

  • 「根本的」の例文1
  • 「根本的」の例文2
  • 「根本的」の例文3

「根本的」の例文1

「これまで何度も同じ事故を繰り返してきた。その場しのぎの対策ではなく根本的な解決に向けて取り組んでいく」

この場合、繰り返し起こってきた同じ事故に対しての対策に用いられています。

事故のたびに対策・対応をとってきたが、十分な解決には至っていないため再発を防ぐうえでもしっかりと原因を追究していくという意味で「根本的」と用いられています。

「根本的」の例文2

「仕事にて『あなたはいつもいろいろな提案をしてくれている。それはありがたいが不足や曖昧な部分も多く、もっと根本的に考えを見直してから提案してほしい』と伝えた」

ここでは相手に対して提案をしてくれることへの感謝とその内容に対する指導として用いられています。

提案内容は「不足・曖昧さ」がたびたび見られているため、しっかりと本質・大本となる部分を見直してほしいと伝えています。

「根本的」の例文3

「友人に『何年も付き合いがあるけど、今回の件で根本的に合わないことがわかった。』と伝えた」

ここでは何年来の付き合いのある友人に対して批判の意味合いで用いられています。

何年も関わる中で少なからず性格・性分が合わない印象を持っていたが、今回の件で本当に相性が悪いと認識したことを伝えるために「根本的」と用いられています。

「基本的」と「根本的」の違い

「基本的」と「根本的」の違い

「根本的」「基本的」とは同じニュアンスでとらえる人も多く、意味度混同して誤って使われるケースもたくさんあります。

「基本的」とは物事における基礎を意味しており、大本という部分は同じですがより簡単・初歩的というニュアンスとなります。

また時には「根本的」のように突き詰めず、大枠・大部分を表現する意味も併せ持ちます。

「根本的」の類語や類義の表現

「根本的」の類語や類義の表現

「根本的」とは様々な場面で用いられており、類語・類義表現も多く存在します。

しかし物事を突き詰めていく言葉でもあるため、意味や使い方を混同しないためにもどのような類語・類義表現があるか紹介します。

  • 「本質的」【ほんしつてき】
  • 「抜本的」【ばっぽんてき】

「本質的」【ほんしつてき】

この言葉の意味として、物事における基礎・基盤といった土台の意味を表現する言葉です・基礎・基盤は根本と同じ意味合いになるため、類語とされています。

「抜本的」【ばっぽんてき】

この言葉は「根本的」同様にその大本を捉える・立ち戻るといった意味合いを持ちます。

しかしそれに加えて修正・是正するといった意味も合わさっているため類語とされています。

icon まとめ

「根本的」という言葉は使用頻度も多く様々な言葉で表現されています。

しかし使うにあたり大本を問う言葉にもなるため、それぞれ意味を適切に理解したうえで用いることが求められます。