意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「見る限り」とは?意味・類語・英語【使い方や例文】

「見る限り」という表現を聞いたことがあるでしょうか。

日常会話でも、例えば「地図を見る限り」「口コミを見る限り」などといった形で使われますね。

それならば「見る限り」とは一体どのような意味を持っているのでしょうか。

ここでは「見る限り」という表現の意味や英語、類義語について紹介します。

見る限り

Meaning-Book
「見る限り」とは?意味・類語・英語【使い方や例文】>


目次

  • 「見る限り」の意味とは?
  • 「見る限り」の読み方
  • 「見る限り」の英語(解釈)
  • 「見る限り」の言葉の使い方
  • 「見る限り」の例文・短文(解釈)
  • 「見る限り」と「見る感じ」の違い
  • 「見る限り」の類語や類義表現


「見る限り」の意味とは?

「見る限り」の意味とは?

「見る限り」という表現には物の状態や性質などを観測者が把握できる範囲で説明する際の表現を指しています。

例えば、彼女と初めてデートをすることになり、どこでランチをしようか考えていたとしましょう。

話題のお店を探し、メニューや値段をチェックするだけではなく、実際にそのお店に行った人たちの口コミをチェックしますよね。

つまり、そのお店の状態をありとあらゆる手段で把握しようとし、その上でそのお店はデートにふさわしいかどうか最終判断を下す、ということになります。

「インターネットで口コミを見る限り、このお店はデートにふさわしそうだ」「メニューはとても美味しそうだけれど、口コミを見る限りおいしくなさそう」などといった使われ方があります。



「見る限り」の読み方

「見る限り」の読み方

「見る限り」という表現の読み方は「みるかぎり」になります。

これ以外にも聞く限りなどという表現もあり、この場合は「きくかぎり」と読みます。

誰かに情報を伝えるときにはその情報源をはっきりさせなければいけないことがありますよね。

最近はコピペという表現もありますが、これは誰かの発言に対しても同じです。

自分の意見を述べるとき、どのような情報源を使っているのかはっきりさせなければいけないことがあります。

そのような時、「見る限り」という言葉を使うことで「公式ウェブサイトを見る限り」「広告を見る限り」などと情報源を明確にできるのです。

「見る限り」の英語(解釈)

「見る限り」の英語(解釈)

「見る限り」という表現を英語にすると“as far as I’ve seen”“as long as I know”といった表現が可能です。

「見る限り」、知る限り、といった意味合いになります。

それ以外にも文脈によって変わりますので、「見る限り」という表現を英語にする場合は例文などもチェックすると良いでしょう。



「見る限り」の言葉の使い方

「見る限り」の言葉の使い方

「見る限り」という表現は情報源を伝えるときに使えます。

例えば友達と飲み会をする時、どこで飲み会をするか考えますよね。

そんな時には広告を見たりホームページを見たりしてどこの居酒屋がちょうどいいか考えるのではないでしょうか。

「ホームページを見る限り」「テレビのコマーシャルを見る限り」「口コミを見る限り」と言えます。

様々なところから情報を得て、人間は物事の選択をしていくのです。

「見る限り」の例文・短文(解釈)

「見る限り」の例文・短文(解釈)

「見る限り」という表現を使うとどのような文章ができあがるのでしょうか。

ここでは「見る限り」という言葉を使った例文をいくつか紹介します。

  • 「見る限り」の例文1
  • 「見る限り」の例文2
  • 「見る限り」の例文3

「見る限り」の例文1

「コマーシャルを見る限り、あのお店のディナーは美味しそうだよね」

テレビのコマーシャルでは様々なものの宣伝がなされています。

中にはレストランなどの宣伝もあり、メニューが美味しそうに見えることがありますよね。

また、そこまで値段が高くは無い、むしろ適切な値段である、と感じた場合はコマーシャルを見て「このお店に行ってみたい」と思うこともあるのではないでしょうか。

もしもコマーシャルでおいしそうなメニューが出ていたら、ぜひその店を試してみたいものです。

「見る限り」の例文2

「あの高校の生徒たちを見る限り、あの学校は頭が良さそうだね」

学校のレベルは子供たちの雰囲気で図られることがあります。

例えば、高校生の子供たちがきちんと制服を着て、きちんとした言葉遣いで話をしていたら、その学校のレベルの高さに驚くという人もいるのではないでしょうか。

高校生と言えば制服を改造したり、若者言葉で会話をしたりして大人にはよくわからないところがたくさんある、というイメージを持っている人もいるかもしれません。

しかし、そんな時に高校生たちがしっかりとした身なりでしっかりとした会話をしていたら、自分の子供もその高校にいかせたいと思う人もいるかもしれません。

「見る限り」の例文3

「公式ホームページを見る限り、あの博物館はかなり面白そうだよ」

博物館や美術館が好きだという人もいるのではないでしょうか。

そんな時は公式ホームページをチェックし、休館はいつなのか、いくら支払うのか、などという情報をチェックする人もいるのではないでしょうか。

そんな時に常設展示や特別展示のページを見て、「面白そう」などと思う人もいるかも知れませんね。

公式ホームページを見て面白そうだと思ったのであれば、「公式ホームページを見る限り面白そうだ」と表現できます。

「見る限り」と「見る感じ」の違い

「見る限り」と「見る感じ」の違い

「見る限り」というのは物の性質などを把握できる範囲で説明する際に使う表現ですが、見る感じという表現も同じ時に使えます。

しかし、見る感じという表現には主観が多く含まれる傾向があると言えるでしょう。

「公式ホームページを見る限り、このレストランは美味しそうだ」と言えば、そのレストランが美味しそうだと思うのはあくまでも客観的意見になります。

しかし、「コマーシャルを見る感じでは、この美容液は効果がありそう」と言えば、そこには希望的観測が多く含まれているニュアンスがあります。

しかし基本的にはどちらも似たような意味を表しています。

「見る限り」の類語や類義表現

「見る限り」の類語や類義表現

「見る限り」という表現にはどのような類義語があるのでしょうか。

ここでは「見る限り」という言葉の類義語を2つ紹介します。

  • 見たところ【みたところ】
  • わかる限り【わかるかぎり】

見たところ【みたところ】

「見る限り」と見たところは基本的に同じ意味を持っています。

例えば「広告をみたところ、このお店が近そうだよ」と言えば、「広告を見る限り、このお店が近そうだよ」と同じニュアンスを持っています。

わかる限り【わかるかぎり】

わかる限りという表現も「見る限り」という表現と同じ意味を持っています。

例えば「私が分かる限りでは、あのお店のサービスは良くない」などといった使い方が可能です。

ただし、分かる限りという表現の場合、主語はコマーシャルやホームページではなく、主に「私」になるでしょう。

icon まとめ

「見る限り」という表現は情報源を明らかにする上で非常に大切であり、自分が何を下にして意見を言っているのか人に知らせるために重要な表現になります。

「見る限り」という表現を使って一体何をベースにその意見を言っているのかはっきりさせることが可能になり、それによってより説得力をもたらします。

「見る限り」という表現は出来る限り日常的に使いたい表現の1つです。