意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「揶揄」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

この「揶揄」は、決していい意味では使わない言葉の為、使う際には注意が必要です。

揶揄

Meaning-Book
「揶揄」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「揶揄」とは?
  • 「揶揄」の表現の使い方
  • 「揶揄」を使った例文と意味を解釈
  • 「揶揄」の類語や類義語


「揶揄」とは?

「揶揄」とは?

「揶揄」とは、「からかう」といった解釈で使われる言葉です。

「人を揶揄するような言い方はよくない」のように用いることが多く、使われた対象はからかわれていることになります。

からかうにも度合いというものがありますが、軽くからかうという程度ではなく、それなりに馬鹿にする意味合いが強い言葉だと考えていいでしょう。

  • 「揶揄」の読み方

「揶揄」の読み方

「揶揄」は、「やゆ」と読んでください。

別表記で「邪揄」とすることもありますが、「揶揄」の方が一般的です(どちらでも問題なく使えます)。

ですが、そちらの「邪揄」と表記した場合、「邪」(よこしま)という漢字が入っている為、意味は分かりやすいかも知れません。

その「邪」とは、「よからぬこと」という意味のある漢字です。



「揶揄」の表現の使い方

「揶揄」の表現の使い方

「揶揄」という言葉は、馬鹿にするという意味しかもたない為、見聞きしないに越したことはないでしょう。

そして、人にそのような言動をとるのはもちろんいいことではないので、「揶揄してやった」などと使った時には、二重で悪い表現になる(馬鹿にしたことと、それに対して「揶揄」と表現したこと)と考えてください。

その為、先にも書きましたが、この言葉は使い方に気を付けないといけません。

「揶揄」を使った例文と意味を解釈

「揶揄」を使った例文と意味を解釈

「揶揄」を使った例文と、その意味の解釈です。

このような使い方になる言葉ですが、意味が意味だけに、無理に使う必要はありません。

  • 「揶揄」を使った例文1
  • 「揶揄」を使った例文2

「揶揄」を使った例文1

「誰にも揶揄などされる覚えはない」

誰にも馬鹿にされる覚えはないと言っています。

この使い方では、自分が対象になっており、誰を揶揄している訳でもありません。

「揶揄」を使った例文2

「人を揶揄して使う言葉はあまり好まない」

揶揄の為に使える言葉は数多く、簡単なものではそれこそ「馬鹿」「間抜け」といった表現がそれです。

また、揶揄にも使えるという言葉も多く、例えば、「化石」という言葉はそのままの意味以外に、「石のように頭が堅く、全く融通が利かない人」といった解釈で揶揄する為にも使えます。



「揶揄」の類語や類義語

「揶揄」の類語や類義語

「揶揄」のように、「からかう」という意味で使える言葉です。

「揶揄」より難しい表現も挙げてみます。

  • 「茶化す」【ちゃかす】
  • 「嘲弄」【ちょうろう】

「茶化す」【ちゃかす】

人をからかう時に使う表現ですが、冗談にしてしまうという意味もある言葉です。

「あいつはすぐに人を茶化す」と使う、からかうとよく似た意味になりますが、「真面目な話の最中に茶化すな」とすると、冗談にして(と思って)ごまかすなといった解釈として使えます。

「嘲弄」【ちょうろう】

こちらは少し難しい言葉ですが、「馬鹿にしてからかう」という意味で使います。

「嘲弄するような話だな」と用いた場合、「馬鹿にするような話だな」と言っているのと同じです。

icon まとめ

「揶揄」は、比較的軽いニュアンスで使える言葉ですが、それなりに馬鹿にしていることになるので、簡単に使うのはやめておいた方がいいでしょう。


関連語



関連記事



当サイトよりのお願い

当サイトの掲載記事で、間違い・不具合がございましたら、お問い合わせからご連絡いただければ幸いです。