意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「甚だ疑問」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!

「甚だ疑問」の意味や類語を紹介します。

さらに「甚だ疑問」の使い方や例文を紹介して行きます。

甚だ疑問

Meaning-Book
「甚だ疑問」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!>


目次

  • 「甚だ疑問」の意味とは?
  • 「甚だ疑問」の類語や言い換え・似た言葉
  • 「甚だ疑問」の言葉の使い方
  • 「甚だ疑問」を使った例文
  • 「甚だ疑問」を分解して解釈


「甚だ疑問」の意味とは?

「甚だ疑問」の意味とは?

「甚だ疑問」という言葉を耳にした事があるでしょうか。

ある程度年齢を重ねた方にとっては、「甚だ疑問」という言葉は耳なじみがある言葉かもしれません。

一方で「甚だ疑問」の読み方も分からないという若い人もいるでしょう。

そこで「甚だ疑問」という言葉の読み方や意味を紹介します。

ビジネスシーンを中心に使う事が多い、「甚だ疑問」という言葉の意味を知りましょう。

  • 「甚だ疑問」の読み方
  • 「甚だ疑問」の意味

「甚だ疑問」の読み方

「甚だ疑問」「はなはだぎもん」と読みます。

「甚だ」「はなはだ」「疑問」「ぎもん」です。

「疑問」を読む事はできる人も、「甚だ」を正しく読むのは難しいかもしれません。

ぜひこれを機会に「甚だ疑問」の読み方を覚えておきましょう。

「甚だ疑問」の意味

「甚だ疑問」には、「大いに疑問」という意味があります。

また「非常に怪しい」と思ったり、「とても疑わしい」という意味があります。

「甚だ疑問」という使い回しは、ビジネスシーンや政治家の答弁などで使われる事が多い、とてもフォーマルな表現です。

日常生活では「甚だ疑問」という言い回しは、あまり使用しません。

何かの事実がある時に、普通なら「嘘ばっかり」と思うような時に、ビジネスシーンや政治家などは「甚だ疑問」という言い回しをします。

「これは絶対に事実とは違う」と確信がある時、さらに公式な場面などでその意見を表明する時に「甚だ疑問」という言葉を使ってみましょう。



「甚だ疑問」の類語や言い換え・似た言葉

「甚だ疑問」の類語や言い換え・似た言葉

次に「甚だ疑問」の類語や、似た意味の言葉への言い換えを見て行きましょう。

似た言葉を見る事が、「甚だ疑問」の意味を理解するのに役立つかもしれません。

  • 「ハイとは言えない」【はいとはいえない】
  • 「腑に落ちない」【ふにおちない】
  • 「理解に苦しむ」【りかいにくるしむ】

「ハイとは言えない」【はいとはいえない】

「甚だ疑問」と同じように、ビジネスユースで使う言葉に「ハイとは言えない」という言葉があります。

「○○さんの意見には、『ハイとは言えない』点があります」などと使い、「疑問がある」「疑いがある」という意思を示す事ができます。

同じ意味の言葉に「承服できない」があります。

「ハイとは言えない」「承服できない」のどちらを使うかは、相手や自分の立場によって決めましょう。

いずれにせよ、大いに疑わしいけれど「嘘付け」とは言えない場面で、「ハイとは言えない」という言葉を使ってみましょう。

「腑に落ちない」【ふにおちない】

「腑に落ちない」という言葉があります。

こちらもビジネスシーンで良く使う言葉です。

「腑」とは「内臓」の事で、「腑に落ちない」という場合、喉元に引っかかって内臓まで落ちて行かない…という意味になります。

喉元に引っかかるような疑わしい事に対して、「腑に落ちない」という言葉を使う事があります。

逆に納得がいく場合は「腑に落ちる」「腑に落ちた」という表現をします。

「○○さんの意見は、『腑に落ちません』」などと言う時は、その意見に何かしらの不備や嘘がある事を見抜いている時です。

「理解に苦しむ」【りかいにくるしむ】

「甚だ疑問」と似た意味がある言葉に、「理解に苦しむ」という言葉があります。

これもビジネスシーンで使う言葉です。

実際は相手の説明が良くなかったり、意見に嘘があったり不備があるのですが、「理解に苦しむ」という遠回しな表現を使い、事を荒立てないように気配りしています。

「こちらの理解力にも問題があります」と謙遜をしつつ、相手の意見や説明に抗議しています。

ビジネスシーンではこのような共通理解があるため、相手が「理解に苦しむ」と言った時は、自分の方に何か不手際があるのだと感じて、自分の説明や提出した書類の不備などを疑う事になります。

「甚だ疑問」の言葉の使い方

「甚だ疑問」の言葉の使い方

「甚だ疑問」という言葉は、日常的な場面ではあまり使いません。

例えば友達が「今までに10人以上の女性と付き合ったことがある」と言った時、「嘘付け」とは言う事があっても、「甚だ疑問」という言い回しはしないでしょう。

「甚だ疑問」という言葉を使う場面は、一般的な人なら職場や仕事先の相手に対しとやり取りをする時に限られます。

また国家公務員や政治家などは、日常的に使う事があるかもしれません。

どんなに丁寧な言い回しをしていたとしても、「嘘付け」「そんなわけがない」という強い気持ちが、「甚だ疑問」という言葉には隠れています。

ビジネスシーンで「嘘付け」と思う時に、「甚だ疑問」という言葉を使って、自分の意思を表明してみましょう。



「甚だ疑問」を使った例文

「甚だ疑問」を使った例文

「甚だ疑問」を使って文章にしてみましょう。

例文をいくつか見る事で、「甚だ疑問」という言葉の使い方がより理解できるようになるかもしれません。

  • 「甚だ疑問」の例文1
  • 「甚だ疑問」の例文2

「甚だ疑問」の例文1

新聞などで「甚だ疑問」を使った文章を見る事があります。

例えば外交問題などを扱った記事で、「甚だ疑問」という言葉を目にします。

「○○国のA首相の発言には、『甚だ疑問』な点がある」とか、「△△国の大統領の演説には、『甚だ疑問』な点が残る」などという文章を見かける事があります。

国と国との問題などを扱う時は、例え「大嘘だ」と思う意見があったとしても、「甚だ疑問」という表現を使う事になります。

「甚だ疑問」の例文2

ビジネスシーンでも「甚だ疑問」という言葉を使う事があります。

政治の世界ほど公式な場面でなくても、ある程度、言葉を選ばなくてはいけない場面が社会人生活を送っていると訪れる事があります。

例えば取引先に対して、「御社の○○課長の見積もりには、『甚だ疑問』な点があります。もう一度、精査していただく事はできないでしょうか」とか、「今回の条件提示に対して『甚だ疑問』な点がございます。もう一度、条件を見直してみてはいただけないでしょうか」などと、「甚だ疑問」を使ったメッセージを送る事があります。

「甚だ疑問」には、「大いに疑わしい」「絶対に違う」という意味が隠れていますので、遠回しな表現にしても、強いメッセージを込める事になります。

これは見逃す事ができないという場面で、「甚だ疑問」という言葉を使うようにしましょう。

「甚だ疑問」を分解して解釈

「甚だ疑問」を分解して解釈

「甚だ疑問」を分解して解釈してみましょう。

「甚だ疑問」は、「甚だ」「疑問」の二つの言葉に分ける事ができます。

それぞれの意味を知る事で、「甚だ疑問」の意味をより深く知る事ができるかもしれません。

  • 「甚だ」
  • 「疑問」

「甚だ」

「甚だ」は程度が激しい様子を意味します。

他の言葉に言い換えるなら「大いに」とか「非常に」という言葉になります。

「甚だ疑問」は、「大いに疑わしい」「非常に怪しい」という言葉に言い換える事ができます。

「甚だ」は、ビジネスシーンや、政治家の演説などで使われる事が多い言葉です。

「甚だ疑問」以外にも、「甚だ恐縮です」とか、「甚だ残念」「甚だ簡単ではございますが…」など、様々な場面で使われる事になります。

「疑問」

「疑問」「疑わしい事」を意味し、何かを真実ではないと思う、怪しいと思う事を意味します。

「疑問が残る」「疑問を解く」などと使います。

日常的に頻繁に使われる言葉ですので、何となく意味が分かる人が多いと思いますが、これを機会に正しい意味を覚えておきましょう。

icon まとめ

「甚だ疑問」の意味や使い方を見てきました。

基本的にビジネスシーンで使用する言葉です。

これから社会人になる人や、すでに社会人になっている人は、ぜひ「甚だ疑問」の意味や使い方を覚えておきましょう。