意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「支離滅裂な発言」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

ビジネスや日常会話で「支離滅裂な発言」という言葉が使われることがあります。

一体どの様な意味なのか、類語や例文なども併せて紹介します。

支離滅裂な発言

Meaning-Book
「支離滅裂な発言」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「支離滅裂な発言」の意味
  • 「支離滅裂な発言」の表現の使い方
  • 「支離滅裂な発言」を使った例文と意味を解釈
  • 「支離滅裂な発言」の類語や類義語


「支離滅裂な発言」の意味

「支離滅裂な発言」の意味

「支離滅裂な発言」の意味は「ばらばらでまとまりがなく、筋道が立たない意見を述べること」です。

人前で意見を述べる時に、主語に対する述語の内容が明らかおかしかったり、最初に話していたことと全く違う内容ので締めくくられたりすることを言います。

本人があまりにも頭の回転が速すぎてしまい、一つのことについて十分に説明しないうちにどんどん先のことを口に出してしまったり、或いは病的な原因により思考がまとまらないなどの理由があります。

  • 「支離滅裂な発言」の読み方
  • 「支離滅裂な発言」を分解して解釈

「支離滅裂な発言」の読み方

「支離滅裂な発言」の読み方は、「しりめつれつなはつげん」になります。

長くて難しいのですが「支離滅裂」は日常会話でもよく使うので読める様にしておきましょう。

「支離滅裂な発言」を分解して解釈

「支離滅裂な発言」「支離滅裂な+発言」で成り立っています。

「支離滅裂な」は四字熟語「支離滅裂」の副詞的用法で、更に「支離」「滅裂」に分れます。

「支離」「分れ離れること」「バラバラになること」という意味で、「滅裂」「形がバラバラに分れること」「統一性がないこと」という意味で、似た様な言葉を重ねることで意味を強調しているのです。

「発言」「人前で意見を述べること」という意味です。

これらの言葉が組み合わさり「バラバラで統一性がない意見を述べること」という意味で使われています。



「支離滅裂な発言」の表現の使い方

「支離滅裂な発言」の表現の使い方

「支離滅裂な発言」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • 相手を非難する言葉である

文法的な使い方

「支離滅裂な発言」は名詞で、文末に使う時には「支離滅裂な発言をする・した」と動詞を用います。

形容動詞として「支離滅裂な発言だ・である」と使うこともあります。

相手を非難する言葉である

「支離滅裂な発言」は人に対して「言っていることが分らない」という意味になります。

しかも相手の思考能力を否定する言葉ですので、かなり悪い意味で使われます。

人に対して使う時には十分注意しましょう。

「支離滅裂な発言」を使った例文と意味を解釈

「支離滅裂な発言」を使った例文と意味を解釈

「支離滅裂な発言」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「支離滅裂な発言」を使った例文1
  • 「支離滅裂な発言」を使った例文2

「支離滅裂な発言」を使った例文1

「彼は酔っぱらって支離滅裂な発言を繰り返した」

酔っぱらった勢いで訳の分からないことを喋り続けたことを表していいます。

「支離滅裂な発言」を使った例文2

「緊張のあまりに支離滅裂な発言になってしまった」

会議の場で急に意見を求められ、緊張してしまい何を言っているか自分でも分らなくなってしまったことを表しています。



「支離滅裂な発言」の類語や類義語

「支離滅裂な発言」の類語や類義語

「支離滅裂な発言」の類語や類義語を紹介します。

  • 「とんちんかんな意見」【とんちんかんないけん】
  • 「荒唐無稽な発言」【こうとうむけいなはつげん】

「とんちんかんな意見」【とんちんかんないけん】

「矛盾した内容や、順序がバラバラなどで、何を言いたいのか分からないこと」という意味です。

「荒唐無稽な発言」【こうとうむけいなはつげん】

「でたらめで現実味のない意見」という意味です。

icon まとめ

「支離滅裂な発言」「ばらばらでまとまりがなく、筋道が立たない意見を述べること」という意味です。

言っている内容が全く理解できない時に使いましょう。


関連記事



当サイトよりのお願い

当サイトの掲載記事で、間違い・不具合がございましたら、お問い合わせからご連絡いただければ幸いです。