意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「搾取」とは?意味や使い方!例文や解釈

「搾取」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「搾取」という言葉の理解を深めていきましょう。

搾取

Meaning-Book
「搾取」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「搾取」とは?
  • 「搾取」の表現の使い方
  • 「搾取」を使った言葉と意味を解釈
  • 「搾取」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「搾取」の反対語
  • 「搾取」の類語や類義語・言い換え
  • 「搾取」の英語と解釈


「搾取」とは?

「搾取」とは?

「搾取」とは、「動物の乳、果実などを絞って取る」という意味ですが、そこから、「本来は他人の権利、利得を侵害したり取ること」を言います。

  • 「搾取」の読み方

「搾取」の読み方

「搾取」とは「さくしゅ」と読みます。



「搾取」の表現の使い方

「搾取」の表現の使い方

「搾取」とは漢字を見ればわかりますように、本来は「搾り、取る」というものです。

動物の乳、果汁といったことに使います。

そこから転じて、権力がある者が労働者をこき使うことであったり、人の権利、利得を誰かが取ることなどに使う言葉です。

ですから「搾取」という言葉にはあまりいいイメージがないという人も多いでしょう。

安い賃金でこき使う、手当など出さない、人の権利を奪うなどどれもいいこととは言えないからです。

「あってはならないことだが、親から搾取されている子もいる」「ブラック企業で搾取され続けて終わりたくない」などと使います。

「搾取」を使った言葉と意味を解釈

「搾取」を使った言葉と意味を解釈

「搾取」を使った言葉や言い回しをいくつか紹介していきます。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「やりがい搾取」
  • 「搾取される人」
  • 「搾取子」

「やりがい搾取」

「やりがい搾取」とは仕事のやりがいを主張して働かせることで、実際は低賃金で都合よく使っていることを言います。

「やる気があるならするはず」というような言い方をしてサービスで働かせるなども含みます。

残業代を払わない、有休を使わせないといったこともあります。

結局は労働力を搾り取っているだけでブラック企業と言われても仕方がないでしょう。

「やりがい搾取をしている会社はたちが悪い」「やりがい搾取されやすい人は真面目で努力家な人に多いのかもしれないね」などと使います。

「搾取される人」

「搾取される人」とは、人からいいように使われたり、利用されている人のことを言います。

また「搾取される人」とは、そのことに疑問を持たず騙されていることも多いでしょう。

「搾取される人にならないように気をつけなさい」「ブラック企業で搾取される人は、自分がいかに損をしているか気づいているのだろうか」などと使います。

「搾取子」

「搾取子」とは、親から「搾取」されている子という意味になります。

子に十分な愛情、お金をかけずに育てておきながら、成長した子に金銭的負担をかけたり、自分たちの面倒を見させようとするような親のことを「毒親」と言いますが、毒親は「愛玩子」「搾取子」と使い分けるようなところがあります。

「君は搾取子にされているじゃないか、あんなお父さんに援助なんてしなくていいよ」「母は私を搾取子、妹を愛玩子として育てていました」などと使います。



「搾取」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「搾取」を使った例文や短文など(意味を解釈)

それでは「搾取」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「搾取」を使った例文1
  • 「搾取」を使った例文2

「搾取」を使った例文1

「これ以上、あのブラック企業に搾取されるのはごめんだね、僕は今月で退職するつもりだ」

低い賃金で、長時間働かせたり、有休を使わせない、病気でも休ませないといった劣悪な労働環境に置かれていることを「搾取される」と言います。

「搾取」を使った例文2

「あなたにはこれまで搾取し続けてきたのだから、周りから嫌われて当然でしょう」

自分ではない他の人の権利、利得を自分が奪い取ることを「搾取」と言います。

当然ではありますが「搾取する」という行動をとれば「搾取される」側から嫌われ、憎まれることでしょう。

「搾取」の反対語

「搾取」の反対語

「搾取」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「提供」【ていきょう】
  • 「給付」【きゅうふ】

「提供」【ていきょう】

「提供」とは自分の物を他の人の役に立てるように差し出すこと、またスポンサーとなることでもあります。

「資料として持っている本を提供しました」「提供して欲しいとお願いされたが、提供できる物など持っていない」などと使います。

「給付」【きゅうふ】

「給付」とは物品などを支給することを言います。

「搾取」の類語や類義語・言い換え

「搾取」の類語や類義語・言い換え

言葉の意味が理解できましたところで、「搾取」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「食い物」【くいもの】
  • 「巻き上げ」【まきあげ】
  • 「吸い取る」【すいとる】

「食い物」【くいもの】

「食い物」とは自分の利益の為に、物や人を利用、悪用することを言います。

「他人の土地を食い物にするとは何て奴だ」「子どもを食い物にするとは親として情けないとは思わないのか」という風に使います。

「巻き上げ」【まきあげ】

「巻き上げ」とは、いいことを言ったり、脅かしたりして、金品を奪うという意味になります。

「人から、巻き上げた金で贅沢をするなんて許せない」「老人を騙して、土地を巻き上げる悪徳業者」などと使います。

「吸い取る」【すいとる】

「吸い取る」とは他の人の得た利益、お金などを取り上げる、搾り取るという意味になります。

「大金を稼いだところで、税金として吸い取られるのでね、手元に全部残るわけじゃない」「成人しているというのに、まだ親からお金を吸い取るようなことをするのか」などと使います。

「搾取」の英語と解釈

「搾取」の英語と解釈

「搾取」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では“exploitation”という単語を使います。

例文は“intermediary exploitation”(中間搾取)、“exploit local workers”(地元労働者を搾取する)などと、なります。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「搾取」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。