意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「斜陽」とは?意味と読み方!ビジネスでの言葉の使い方

皆さんは、「斜陽」という言葉をご存知でしょうか?

この言葉は、今では日常生活の中やビジネスシーンにおいても、あまり使われることがない言葉かもしれませんが、中々意味の深い言葉でもあります。

そこで今回はこの「斜陽」について説明を進めて行くことにします。

斜陽

Meaning-Book
「斜陽」とは?意味と読み方!ビジネスでの言葉の使い方>


目次

  • 「斜陽」とは?読み方
  • 「斜陽」の言葉の使い方
  • 「斜陽」を使った言葉と意味を解釈
  • 「斜陽」を使った例文と意味を解釈
  • ビジネス用語での「斜陽」の類語や言い換え
  • 「斜陽」の英語や解釈
  • ビジネス用語での「斜陽産業」の対義語


「斜陽」とは?読み方

「斜陽」とは?読み方

「しゃよう」という読み方をする「斜陽」とは、「西に傾いていく太陽」「斜めに差していく夕日の光」ということを意味する言葉ですが、そこから意味が転じて「かつて勢いのあったものや事象が、時勢の変化から残され衰えていくこと」を言うようになりました。



「斜陽」の言葉の使い方

「斜陽」の言葉の使い方

「斜陽」「盛んだったことが時代の変化について行けず、勢いが失われていく」という意味を持つために、没落したり衰退していくようなものなどに対して使われることになります。

特にビジネスの世界では、企業の業績が悪化した時に用いられることがあります。

「斜陽」を使った言葉と意味を解釈

「斜陽」を使った言葉と意味を解釈

では、ここで「斜陽」を含む言葉の意味を解釈してみることにします。

  • 「斜陽産業」
  • 「斜陽族」

「斜陽産業」

「斜陽産業」とは、「最も業績が好調だった成熟期を過ぎて、需要が次第に減少していっている産業」を指しています。

企業は創業してから、黎明期を過ぎて、次第に右肩上がりの業績を見せるようになるのですが、技術革新や生活様式の変化、多様化によって、そのニーズについて行けず、顧客の指向変化による重要の後退や、マーケットそのものの規模が小さくなっていくことから、「斜陽産業」と呼ばれる企業が生まれてきました。

かつては、高度経済成時代に日本経済の発展を支えていた中心的な産業も、様々な環境変化により、その勢いを失い業績が停滞していくことになったのです。

「斜陽族」

「斜陽族」は、太宰治が発表した文学作品の「斜陽」で使われた言葉です。

戦前は社会的に地位や格式の高い上流階級だった人々が戦後の時代の流れから取り残されて没落していったのですが、彼らを指して「斜陽族」と呼ぶことになり、当時の流行語までになった言葉です。



「斜陽」を使った例文と意味を解釈

「斜陽」を使った例文と意味を解釈

では、ここで「斜陽」を使った例文を見ていくことにしたいと思います。

  • 「斜陽」を使った例文1
  • 「斜陽」を使った例文2

「斜陽」を使った例文1

「かつて好調だったガラケーも、スマートフォンやタブレット端末の登場によって、急に斜陽化していったのです」

今では誰もが持っているスマートフォン。

それまでは、携帯電話、すなわちガラケーがITギアの主流だったのが、あっという間にスマホに置き換わってきました。

かつては、ビジネスマンのステータスだったガラケーが、今ではまさに「斜陽」ですが、ポケベルからガラケー、そしてスマホと移り変わって、これから10、20年後を考えた時に、新たな端末が生まれてくるのでしょうか?

「斜陽」を使った例文2

「1990年代にインターネットが登場し、光回線で高速化したことより、テレビ業界は斜陽化して、その存在意義が失われつつある」

今、ビジネスマンで単身赴任をしている人や、一人暮らしの学生にアンケートを取ってみると、生活必須アイテムはテレビではなく、インターネットと答えている人が多くなっています。

最近のテレビ番組はあまり魅力があるものが少なくなっているという意見もあるのですが、それよりも増して、インターネットの方が、色々な利用価値があるということで、一人で生活する時になくてはならないものになっています。

ビジネス用語での「斜陽」の類語や言い換え

ビジネス用語での「斜陽」の類語や言い換え

では、ここで「斜陽」という言葉の類義語をビジネスの観点からセレクトしてみることにします。

  • 「後退」
  • 「衰退」

「後退」

「後退」とは、「後ろに退く」という意味がありますが、ビジネスの世界では業績が悪化している時に使われることがあります。

業績を伸ばしてシェアを拡大している時から、次第に時の流れについて行けず、規模を縮小したり、「後退」するということがあります。

「衰退」

「衰退」「斜陽」に似たシチュエーションで用いられることがあります。

「かつて栄えていたものが衰え始める」という意味があるのですが、「斜陽産業」の置き換えで「衰退産業」と表現することもできるでしょう。

「斜陽」の英語や解釈

「斜陽」の英語や解釈

「斜陽」を英語で表現してみると、“setting”“declining”などの言葉で訳すことができます。

ビジネス用語での「斜陽産業」の対義語

ビジネス用語での「斜陽産業」の対義語

「斜陽」と逆の意味を持つ言葉も色々とありますが、ビジネスの観点からだと、「躍進」という言葉も、「斜陽」の対義語として挙げることができます。

「伏せていた身を起こして駆けて進むこと」や、「覚ましい勢いで進出すること」という意味があります。

icon まとめ

「斜陽」という言葉は、なんとなく言葉の中に暗く重たいどんよりとした印象を覚えてしまいます。

そんな「斜陽」は文学作品で流行語になった言葉ではありますが、今では全く使われることがなく、インターネットで使われるスラングの中に埋もれてしまいそうな言葉の1つかもしれません。


関連記事



当サイトよりのお願い

当サイトの掲載記事で、間違い・不具合がございましたら、お問い合わせからご連絡いただければ幸いです。