意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「大胆」の意味とは?「大胆」と「豪快」の違い・読み方・対義語・類語・英語

「大胆」とは、「思い切りよく物事をやってのけること・度胸が据わっていて物怖じしないこと」です。

「大胆」「意味・読み方・英語と解釈・対義語・使い方・大胆を使った言葉・例文と解釈・大胆と豪快の違い・類語や類義表現」などについて、詳しく説明していきます。

大胆

Meaning-Book
「大胆」の意味とは?「大胆」と「豪快」の違い・読み方・対義語・類語・英語>


目次

  • 「大胆」の意味とは?
  • 「大胆」の読み方
  • 「大胆」の英語(解釈)
  • 「大胆」の対義語
  • 「大胆」の言葉の使い方
  • 「大胆」を使った言葉と意味を解釈
  • 「大胆」を使った例文や短文・意味を解釈
  • 「大胆」と「豪快」の違い
  • 「大胆」の類語や類義の表現


「大胆」の意味とは?

「大胆」の意味とは?

「大胆」という言葉には、以下のような意味があります。

  • 「大胆」の意味1:勇気があり思い切っていること
  • 「大胆」の意味2:図々しいこと

「大胆」の意味1:勇気があり思い切っていること

「大胆」の意味は、「勇敢に思い切りよく、物事をやってのけること」「難題(強敵)に直面しても、度胸が据わっていて物怖じしないこと」になります。

「大胆」という言葉は、「肝っ玉が太いこと=度胸が据わっていて勇気があること」を意味していて、「困難・危険に直面しても、思い切って物事を行うことができること」を示唆しているのです。

「大胆」の意味2:図々しいこと

「大胆」の意味は、「相手に配慮せず図々しいこと」「小さなことを気にしなくて図太いこと」になります。

現代では「大胆」「思い切って物事をやってのける」という意味で使われることが多いのですが、「大胆」には「大胆に店員の隣で万引きをしている男がいた」のように「図々しくて厚かましいさま」の意味でも用いられることがあります。



「大胆」の読み方

「大胆」の読み方

「大胆」の読み方は、「だいたん」になります。

「大胆」の英語(解釈)

「大胆」の英語(解釈)

「大胆」の英語とその意味の解釈は、以下のようになります。

“bold、boldness”(名詞形)(「大胆な・勇敢な・図太い」から、「大胆」を意味します。)

“Let's play a tennis with more boldness. ”(もっと大胆にテニスをプレイしなさい。)

“daring”(「大胆な・向こう見ずな」から、「大胆」を意味します。)

“This big plan was daring. ”(この大きな計画は大胆でした。)

“fearless”“fearlessness”(名詞形)(「恐れがないこと」から、「大胆」「大胆不敵」を意味します。)

“She is fearless of her birth. ”(彼女は出産に対して恐れず大胆です。)

“audacious”(「大胆な・図太い」から、「大胆」を意味します。)



「大胆」の対義語

「大胆」の対義語

「大胆」の対義語には、以下のような言葉があります。

  • 「小心・小胆」
  • 「慎重・臆病」

「小心・小胆」

「大胆」の対義語として、「小心(しょうしん)・小胆(しょうたん)」があります。

「小心」とは「気が小さくて臆病なこと」「小胆」とは「肝っ玉が小さくて臆病なこと」を意味しています。

勇気があり思い切って行動する「大胆」とは反対の意味を持つ対義語として、「小心・小胆」を指摘できます。

「慎重・臆病」

「大胆」の対義語として、「慎重(しんちょう)・臆病(おくびょう)」があります。

「慎重」とは「注意深くて軽々しい言動をしないこと」「臆病」とは「小心でちょっとしたことでも恐れること」を意味しています。

度胸が据わっていて勇敢な「大胆」とは反対の意味を持つ対義語として、「慎重・臆病」を上げられます。

「大胆」の言葉の使い方

「大胆」の言葉の使い方

「大胆」の言葉の使い方は、「思い切りよく物事をやってのける場合」に使うというものになります。

例えば、「彼女はリスクのある大胆な挑戦をしてきました」「大胆に行動することで道が開けてきます」などの文章で使用できます。

また、「大胆」「図々しいことをしている時・図太い態度が見られる場合」にも使うことができます。

例えば、「本人の目の前で大胆に悪口を言う」「大胆な厚かましい態度に呆れてしまった」などの文章で、「大胆」の言葉を正しく使えるのです。

「大胆」を使った言葉と意味を解釈

「大胆」を使った言葉と意味を解釈

「大胆」を使った言葉である「大胆不敵」「大胆な行動」について、それぞれの意味を解釈していきます。

  • 「大胆不敵」
  • 「大胆な行動」

「大胆不敵」

「大胆不敵」の四字熟語の意味は、「度胸・勇気があって、恐れを知らないこと。

何ものをも恐れることがないさま」
になります。

「不敵」の言葉自体に「大胆で恐れを知らないこと・敵を敵とも思わず恐れないこと」の意味があり、「大胆」「不敵」が合わさって「大胆不敵」になることで、「敵を恐れない度胸があること」が強調されています。

「大胆な行動」

「大胆な行動」とは、「勇気を出した思い切った行動」「小さな物事・リスクを恐れることがない度胸の据わった行い」を意味しています。

「大胆な行動」とは、普通の人であればまずしないであろう「リスク(危険)や不安のある行動」を思い切ってやってのける行動のことなのです。

「大胆」を使った例文や短文・意味を解釈

「大胆」を使った例文や短文・意味を解釈

「大胆」を使った例文や短文を紹介して、その意味を解釈していきます。

  • 「大胆」の例文1
  • 「大胆」の例文2

「大胆」の例文1

「彼の勇気ある大胆な告白が、彼のことを異性として改めて意識するきっかけになりました」

この「大胆」を使った例文は、「彼の勇気を出した、振られることを恐れない思い切った告白が、彼のことを異性として改めて意識するきっかけになった」ということを意味しています。

「大胆」の例文2

「家族に断ることもなく、一方的に相手の家に上がり込もうとしたのは、あまりにも大胆で無礼な振る舞いです」

この「大胆」を使った例文は、「家族に断ることもせずに、一方的に相手の家に上がり込もうとしたのは、あまりにも図々しくて(非常識で)無礼な振る舞いである」ということを意味しています。

「大胆」と「豪快」の違い

「大胆」と「豪快」の違い

「大胆(だいたん)」「豪快(ごうかい)」の違いは、「大胆」「失敗を恐れずに思い切って物事を行うさま」を意味していますが、「豪快」の方は「堂々(毅然)として、力に満ち溢れていて気持ちが良いさま」を意味しているという違いがあります。

「大胆」「思い切った行動=リスクを取ることのできる勇敢(無謀)な行動」を意味していますが、「豪快」の方は「規模が大きい・堂々としている・力に満ち溢れていて自信があるなどの好ましい性格・気質・やり方」を意味しているという違いがあるのです。

「大胆」の類語や類義の表現

「大胆」の類語や類義の表現

「大胆」の類語や類義の表現には、どのようなものがあるのでしょうか?「大胆」の類語・類義表現について、分かりやすく解説していきます。

  • 「度胸・豪放・不敵・果敢」
  • 「怖いもの知らず・根性の据わった・肝っ玉」

「度胸・豪放・不敵・果敢」

「大胆」の類語・類義表現として、「度胸(どきょう)・豪放(ごうほう)・不敵(ふてき)・果敢(かかん)」があります。

「度胸」とは「物事に動じることのない心」「豪放」とは「些細なことを気にしない大胆さ」「不敵」とは「大胆で恐れを知らないこと」「果敢」とは「恐れずに積極的に動くさま」を意味しています。

勇敢に思い切って行動する「大胆」の類語として、「度胸・豪放・不敵・果敢」を指摘できます。

「怖いもの知らず・根性の据わった・肝っ玉」

「大胆」の類語・類義表現として、「怖いもの知らず・根性の据わった・肝っ玉(きもったま)」があります。

「大胆」というのは、「度胸が据わっていて怖いもの知らずであるさま」「たくましい折れない精神を持っていること」を意味しています。

その「大胆」と似た意味合いを持つ類義表現として、「怖いもの知らず・根性の据わった・肝っ玉」を上げられます。

「肝っ玉」とは、「古代から肝に宿っているとされる気概・勇気・度胸などの精神」のことを意味しています。

icon まとめ

「大胆」という言葉について徹底的に解説しましたが、大胆には「思い切りよく物事をやってのけること」「度胸が据わっていて大らかなこと」などの意味があります。

「大胆」の類語・類義表現としては、「度胸・放胆・果敢」「怖いもの知らず・根性の据わった」などがあります。

「大胆」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。


関連記事



当サイトよりのお願い

当サイトの掲載記事で、間違い・不具合がございましたら、お問い合わせからご連絡いただければ幸いです。