「枚挙にいとまがない」とは?意味・読み方・類語・英語【使い方や例文】
「枚挙にいとまがない」という言葉は難しくて使いにくいと思っている人も多いでしょう。
正しい意味と使い方を覚えておきましょう。
目次
- 「枚挙にいとまがない」の意味とは?
- 「枚挙にいとまがない」の読み方
- 「枚挙にいとまがない」の英語(解釈)
- 「枚挙にいとまがない」の語源
- 「枚挙にいとまがない」の言葉の使い方
- 「枚挙にいとまがない」を使った例文や短文(解釈)
- 「枚挙にいとまがない」の類語や類義表現
「枚挙にいとまがない」の意味とは?
「枚挙にいとまがない」の意味は「数が多過ぎて数えられない」「数が多すぎてきりがない」ということです。
ものごとを引き合いを出して述べる時に、幾つか例を挙げてみたけれども数が多くていちいち説明しているときりがない状態の時に使います。
日常会話だけではなく会議の場やプレゼンでも使える言葉で、ユーモアのセンスを感じさせて尚且つ的確に状況を伝える言葉です。
「枚挙にいとまがない」の読み方
「枚挙にいとまがない」は「まいきょにいとまがない」と読みます。
「いとまがない」は漢字にすると「遑が無い」「遑がない」「暇がない」ですが、難しくて読み間違うことが多いので、一般的には平仮名で表記した方がいいでしょう。
「枚挙にいとまがない」の英語(解釈)
「枚挙にいとまがない」は日本独特の慣用表現で、英語に同じ意味の言葉はありません。
その時の状況により以下の言葉が使われます。
- “too many to count”
- “too numerous to mention”
“too many to count”
“too many to count”は「多すぎてとても数えられない」というそのままの意味の熟語です。
“It's too many to count those things in my life.”(私の人生でそれらは枚挙にいとまがない)となります
日本人でも比較的使い易い英語です。
“too numerous to mention”
“numerous”は「非常に多数の」という意味で、“many”よりも固い表現です。
“It's too numerous to even mention, so I have to skip them. ”(枚挙にいとまがないので割愛させて頂きます)となります。
会議やプレゼンの場で使う場合にはこちらの方が良いでしょう。
「枚挙にいとまがない」の語源
「枚挙にいとまがない」の語源について言葉を分けて紹介します。
- 「枚挙に」
- 「いとまがない」
「枚挙に」
「枚挙」とは、「一つずついちいち数え上げること」という意味です。
「枚」は「一枚ずつ」で「挙」は「挙げる」という意味に由来しています。
「いとまがない」
「いとま」とは、先に紹介しましたが「遑」「暇」の両方の漢字が使われます。
但し、「遑」は常用漢字ではないので、敢えて漢字にする時には「暇」が使われます。
「いとま」の語源は「いと」は非常に意味が多く、「やることのない様子」「ひま」の他にも「一時的に休むこと」「離婚・離縁」「別れて去ること」などがあります。
よく人の家を訪問して帰り際に「そろそろおいとまします」というのはここから由来しています。
また、お店の使用人が雇い主に対して休暇を願い出ることを「いとま乞い」と言うのも同じです。
「ま」は「間」を意味していて、「いとま」で「開いている時間」という意味です。
上記の言葉が組み合わさり「枚挙にいとまがない」は、「一つずつ数えることにかかりっきりになり手の空く時間がない」から転じて「数が多すぎてきりがない」という意味で使われる様になりました。
「枚挙にいとまがない」の言葉の使い方
「枚挙にいとまがない」の言葉の使い方には以下のポイントがあります。
- 固定文として使う
- 良い意味にも悪い意味二も使える
- 目の前に実物がない時に使う
固定文として使う
「枚挙にいとまがない」は動詞を伴う言葉ですが、原則として時制により変化はさせずこのまま固定文として使います。
つまり「枚挙にいとまがなかった」「枚挙にいとまがないだろう」など変化させずに「枚挙にいとまがない」として使われます。
良い意味にも悪い意味二も使える
「枚挙にいとまがない」は、良い意味にも悪い意味にも使えます。
どの様なことでも数が多すぎる場合には使えて、褒め言葉かそうでないかは前後の内容で判断します。
また、単に「数が多い」という事実を述べるだけにも使えるので、覚えておくと大変便利な言葉です。
目の前に実物がない時に使う
「枚挙にいとまがない」は、何かを引き合いに出して説明する時に使う言葉です。
具体例や症例を示そうとする時に数が多すぎる時に使います。
目の前に実物があって数が多い時には、単に「多すぎてきりがない」と言います。
「枚挙にいとまがない」を使った例文や短文(解釈)
「枚挙にいとまがない」を使った例文と解釈を紹介します。
- 「枚挙にいとまがない」の例文1
- 「枚挙にいとまがない」の例文2
- 「枚挙にいとまがない」の例文3
「枚挙にいとまがない」の例文1
「ビートルズの曲でおすすめと言われたら枚挙にいとまがない」
ビートルズは既に解散したグループですが、今でも世界中に根強いファンがいます。
発表された楽曲数が多く、しかもどの曲も名曲ばかりで「どれが好き」「どれがおすすめ」と言われても1曲や2曲ではとても足りません。
ファンの心理であれもこれもとおすすめしたい気持ちを表しています。
「枚挙にいとまがない」の例文2
「現在の日本が外交上で抱える問題は枚挙にいとまがない」
現在の日本は外交上で様々な深刻な問題を抱えています。
どれもお互いの国同士の見解が食い違い、複雑化している為に簡単に解決が出来ません。
アメリカ、中国、韓国、北朝鮮、ロシアなどの国との問題を一つずつ挙げているときりがないことを表しています。
「枚挙にいとまがない」の例文3
「あの地域でのUFOの目撃情報は枚挙にいとまがない」
海外ではその地域に限り頻繁にUFOが目撃されるところがあります。
地元の人達も慣れてしまい、気軽にスマホで撮影しています。
その街でUFOの目撃情報を調べると幾らでも集まる状態を表しています。
「枚挙にいとまがない」の類語や類義表現
「枚挙にいとまがない」の類語には以下のものがあります。
- 「十指に余る」【じっしにあまる】
- 「掃いて捨てるほど」【はいてすてるほど】
「十指に余る」【じっしにあまる】
意味は「10本の指で数え切れない程多くあること」で、10よりももっと多い数のことを表していて、良い意味でも悪い意味でも使えます。
「掃いて捨てるほど」【はいてすてるほど】
意味は「とにかく非常に多くてもてあますほどあること」です。
こちらの場合はどちらかというと余計なものを表すことが多く、あまり良い意味では使われないので注意しましょう。
「枚挙にいとまがない」は、非常に例の多いものごとを説明する時に言える様にするのが理想です。
だらだらと説明するよりも「枚挙にいとまがありませんので」とさらりと言えるとグンと知的なイメージになるでしょう。
ビジネスの場で使える言葉ですので是非活用してみて下さい。