意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「インバウンド」の意味とは?使い方、例文を紹介!

こちらの記事では、「インバウンド」という言葉の意味や語源、使い方についてご紹介していきます。

インバウンド

Meaning-Book
「インバウンド」の意味とは?使い方、例文を紹介!>


目次

  • 「インバウンド」の意味とは?
  • 「インバウンド」の語源
  • 「インバウンド」とアウトバウンドの違い
  • 「インバウンド」の言葉の使い方・例文や短文・解釈
  • 「インバウンド」の英語と解釈
  • 「インバウンド」を使った言葉と意味を解釈


「インバウンド」の意味とは?

「インバウンド」の意味とは?

最近よく耳にする「インバウンド」という言葉ですが、その言葉の意味はきちんと理解できていますか。

「インバウンド」とは、もともと英語の“inbound”が由来の言葉で、日本では、業界によって様々な意味を持ちます。

例えば旅行やホテル業界では、「インバウンド」は海外から外国人が日本へ訪れてくる旅行を意味し、訪日外国人旅行、あるいは訪日旅行、ともいいます。

一方、IT業界などでは、外から中に入ってきたデータのことを意味します。

さらに、コールセンターにおいては、顧客からかかってくる電話のことを表したりもします。



「インバウンド」の語源

「インバウンド」の語源

それでは、「インバウンド」の語源について詳しくご紹介します。

前述したとおり、「インバウンド」は、英語の“inbound”という形容詞が語源です。

基本的には、外から内側に入ってくる、という意味合いの言葉ですが、実に様々な物事を表すことに使われます。

例えば、本国へ向かう帰国便や、更には内回りの電車に対しても用いられます。

「インバウンド」とアウトバウンドの違い

「インバウンド」とアウトバウンドの違い

「インバウンド」の対義語に、「アウトバウンド」という言葉がありますが、一体どのような違いがあるのでしょうか。

「インバウンド」が外から内側に入ってくることを意味するのに対し、「アウトバウンド」は内側から外へ出て行くことを意味します。

つまり、「アウトバウンド」とは、ホテル業界などにおいては国外への旅行、またIT業界では、外部に向かってデータを発信することなどを意味します。

同様に、コールセンターにおいては、顧客へ電話をかけることを表すことが出来ます。



「インバウンド」の言葉の使い方・例文や短文・解釈

「インバウンド」の言葉の使い方・例文や短文・解釈

それでは実際に「インバウンド」という言葉を使った例文を参考に、具体的な使い方について見ていきましょう。

  • 「インバウンド」の例文1
  • 「インバウンド」の例文2

「インバウンド」の例文1

「上司からインバウンド業務を頼まれた」

ビジネスシーンで「インバウンド」が使用されている例文です。

さてインバウンド業務とは何を表すのでしょうか。

業界によって、その細かい業務内容は異なってくる可能性もありますが、一般的には外から入ってくる対応、つまり電話対応やお客様対応を表します。

「インバウンド」の例文2

「インバウンドの影響で今年の売り上げは一気に上がった」

ここでは「インバウンド」は、訪日観光客を表していますね。

増加した外国人観光客による日本国内での消費活動の影響を受けて、こちらの会社では売り上げが伸びたということです。

「インバウンド」の英語と解釈

「インバウンド」の英語と解釈

「インバウンド」はもともと英語の言葉ですが、日本で使われているような意味を英語で表す際には、少し工夫が必要となってきます。

というのも、日本では「インバウンド」は名詞として使われていますが、本来英語では形容詞である“inbound”は、日本での「インバウンド」と同じ意味を表そうとする際には、修飾する名詞が必要となってきます。

具体例を用いて説明しましょう。

例えば「インバウンド」で訪日旅行、外国人観光客などを表したい場合には、英語では前者を“inbound tourism”、後者を“inbound tourists”と表現します。

一体何が外から内に入ってくるのか、それによって英語での表記が変わってきます。

外部から入ってくるデータを表したい場合は、“inbound data”となりますし、あるいは顧客からかかってくる電話は“inbound call”となります。

この基本を抑えておけば、英語でも様々な「インバウンド」を簡単に表現することが出来ます。

「インバウンド」を使った言葉と意味を解釈

「インバウンド」を使った言葉と意味を解釈

最後に、「インバウンド」を使った言葉とその意味について詳しくご紹介していきます。

  • インバウンド消費
  • インバウンド需要

インバウンド消費

皆さんもよく耳にする機会が多い言葉ではないかと思います。

特に2010年代から訪日観光客の増加が一段と進んでからは、社会的にも頻繁に使われている言葉です。

様々な意味を表す「インバウンド」ですが、この場合には訪日観光客を表します。

消費と結びつくことで、訪日外国人観光客が国内で行う消費活動を意味する観光用語となりました。

インバウンド需要

こちらも目にする機会の多い言葉ではないでしょうか。

インバウンド消費と同様に、観光業界で使用される言葉です。

ここでもまた、「インバウンド」は訪日外国人観光客を表し、需要と組み合わされることで、外国人観光客が日本国内での消費に何を求めているのか、その需要を表します。

「インバウンド消費」「インバウンド需要」はセットで使われることが多いので、是非この機会に一緒に覚えておきましょう。

icon まとめ

以上、「インバウンド」という言葉について詳しくご紹介してきました。

「インバウンド」は実に様々な意味を表す言葉ですが、主に観光用語として、訪日外国人旅行、あるいは訪日外国人観光客を表す言葉であるとわかりました。

使われる文脈によって意味も変わってきますので、今回ご紹介したことを是非参考にしていただければ幸いです。


関連記事



当サイトよりのお願い

当サイトの掲載記事で、間違い・不具合がございましたら、お問い合わせからご連絡いただければ幸いです。