意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「みすぼらしい」とは?意味や使い方!語源や例文

「みすぼらしい」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「みすぼらしい」を使った例文や、「みすぼらしい」の類語を紹介して行きます。

みすぼらしい

Meaning-Book
「みすぼらしい」とは?意味や使い方!語源や例文>


目次

  • 「みすぼらしい」とは?
  • 「みすぼらしい」の言葉の類語や類似表現
  • 「みすぼらしい」の対義語
  • 「みすぼらしい」を使った例文や短文など


「みすぼらしい」とは?

「みすぼらしい」とは?

みなさんは「みすぼらしい」という言葉を知っているでしょうか。

待ちで誰かと久しぶりに会った時、「みすぼらしい」と感じたことがある人も、いるかもしれません。

一方で、「みすぼらしい」という言葉を、今回初めて知った人もいるでしょう。

そこで「みすぼらしい」の意味を紹介して行きます。

  • 「みすぼらしい」の意味
  • 「みすぼらしい」の使い方

「みすぼらしい」の意味

「みすぼらしい」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「みすぼらしい」には、「外見などが、貧弱で見苦しい」という意味があります。

例えば、若い頃は羽振りが良く、ブランドのスーツを着ていた人が、年を取って経済的に苦しくなると、着ている服装のレベルが落ちてしまいます。

このような人と、街中などで久しぶりに会った時、「みすぼらしい」と感じるかもしれません。

このように「外見などが、貧弱で見苦しい様子」「みすぼらしい」と言います。

「みすぼらしい」の使い方

「みすぼらしい」という言葉を、どのような場面で使えばいいでしょうか。

「みすぼらしい」には、外見などが貧弱で見苦しいという意味があるため、そのような物や人を見た時に使ってみましょう。

例えば、引越しをする時は、不動産屋を巡り、たくさんの物件の内見をするでしょう。

な意見をしている時に、なんだか貧弱だなと感じたり、見苦しい雰囲気の部屋だなと思った時、「みすぼらしい部屋」と表現してみましょう。

また合コンなどに参加した時、参加している男性の服装が、貧弱で見苦しいことがあるでしょう。

衣服に掛ける経済的な余裕がない場合だけでなく、服装に無頓着な男性はたくさんいるからです。

このような時に、他の参加女性と話をする時、「今回の男性陣は、みすぼらしいね」などと「みすぼらしい」という言葉を使ってみましょう。



「みすぼらしい」の言葉の類語や類似表現

「みすぼらしい」の言葉の類語や類似表現

続いて「みすぼらしい」という言葉の類語や、類似表現を紹介します。

「みすぼらしい」と似た意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「侘しい」【わびしい】
  • 「貧弱」【ひんじゃく】
  • 「貧相」【ひんそう】
  • 「見る影もない」【みるかげもない】
  • 「なれの果て」【なれのはて】

「侘しい」【わびしい】

「侘しい」には、「貧しくてみすぼらしい様子」という意味があります。

「侘しい暮らし」という言葉がありますが、「貧しくてみすぼらしい生活を送っている」という意味になります。

ただし自分の生活を「侘しい暮らし」という時は、謙遜の場合がほとんどです。

本気で「侘しい」とは思っていないため、真に受けないようにしましょう。

「貧弱」【ひんじゃく】

「貧弱」という言葉があります。

「貧弱」には、「見劣りしてみすぼらしい様子」という意味があります。

例えば、見るからに、一般的な人よりも見劣りし、みすぼらしいと感じられるような服装は、「貧弱な身なり」などと呼ばれます。

また筋肉がまるでなく、一般的な男性よりも見劣りする体つきの人は、「貧弱な体つき」と呼ばれることがあります。

「貧相」【ひんそう】

「貧相」という言葉も、一般的に良く使われています。

「貧相」には、「哀れを感じさせる様子」という意味があります。

人の顔に対して、「貧相」という言葉を使うことがあります。

「あの人は、貧相に見える」という場合は、どことなく哀れを感じさせる人相をしているという意味になります。

また旅館の食事が目の前にきた時に、何となく悲しい気持ちになるくらい、食材が安いものしかないことがあります。

このような時、「貧相な食事」と言いたくなるかもしれません。

「見る影もない」【みるかげもない】

「見る影もない」という言葉があります。

「見る影もない」には、「以前とは違ってみすぼらしい様子」という意味があります。

ただ「みすぼらしい」だけでなく、かつてはお金持ちに見えたり、素敵に見えた人に対して、「みすぼらしい」という言葉を使います。

「なれの果て」【なれのはて】

「なれの果て」という言葉には、「落ちぶれた結果のみじめな姿」という意味があります。

例えば、勉強をしないで遊んでばかりいた人が、その結果、貧乏な生活を強いられている様子を見た時に、「勉強しない人の、なれの果てだ」などと言います。

あのようにならないで欲しいという、子供への反面教師とする人に対して、「なれの果て」と呼ぶケースがあります。

「みすぼらしい」の対義語

「みすぼらしい」の対義語

「みすぼらしい」の対義語や、反対の意味を持つ言葉を紹介します。

「みすぼらしい」とまるで逆の意味を持つような言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「威厳がある」【いげんがある】
  • 「貫禄がある」【かんろくがある】
  • 「押しも押されもしない」【おしもおされもしない】

「威厳がある」【いげんがある】

「威厳がある」には、「堂々としていて厳かな様子を持っている」という意味があります。

「威厳がある男性」「威厳がある先生」などという使われ方をします。

「みすぼらしい」という言葉とは、反対の意味がある言葉と言えるでしょう。

「貫禄がある」【かんろくがある】

「貫禄がある」には、「立場にふさわしい、身に備わった威厳がある」という意味があります。

例えば会社員の「課長」「部長」など、役職なりに、身の備わった威厳がある時に、「貫禄がある」と言います。

「押しも押されもしない」【おしもおされもしない】

「押しも押されもしない」という言葉があります。

「押しも押されもしない」には、「周囲の感想など関係なく、堂々としている様子」「文句ない様子」などの意味があります。

「押しも押されもしないスーパースター」などという使い方をします。



「みすぼらしい」を使った例文や短文など

「みすぼらしい」を使った例文や短文など

最後に「みすぼらしい」を使った例文や短文を紹介します。

「みすぼらしい」を使った例文は、どのような文章になるでしょうか。

  • 「みすぼらしい」を使った例文1
  • 「みすぼらしい」を使った例文2

「みすぼらしい」を使った例文1

「こんな『みすぼらしい』服装で、デートには行けない」

初デートの時は、どのような服装をして行けばいいか分からないかもしれません。

服装に無頓着な男性は、貧相に見える「みすぼらしい服」しか持っていないかもしれません。

この例文のように感じた時は、急いでファッションビルなどに行き、新しい服を購入しましょう。

「みすぼらしい」を使った例文2

「『みすぼらしい』料理なのに、ずいぶん高価格だ」

この例文のように高級そうなお店に入り、料理を注文したら、貧弱で情けない料理が出てくることがあります。

このような時、「みすぼらしい料理」と言いたくなるかもしれません。

値段ほどの価値を感じない料理を食べる時、たくさんお金を出すことに対する怒りが湧くかもしれません。

icon まとめ

「みすぼらしい」という言葉についてみてきました。

人は外見で判断するもののため、できるだけ「みすぼらしい」服装は避けるようにしましょう。